こんにちは!
今日は、風は多少あるものの過ごし良い天気と
なっています。
あれだけ華やかだった桜のシーズンも、こちら
ではもう終わりました。
でも、今年は、桜の写真を数多く撮り残しました
ので、もう暫く桜の記事を投稿します。
さて、今回は「霧の中の大平桜」をご覧頂きます。
< ① >
この写真は、3月末日に撮りましたが、朝から
小雨が降ったり止んだりしており、撮影をどう
しようかと迷いながらも、出掛けました。
< ② >
桜の花びらには、雨粒が付いて水滴となり、
な~ンかいい感じッ!と一枚パチリッ!
< ③ >
暫くすると、谷間の方から霧が登って来ました。
「オオッ!これはシャッターチャンス!」と、
ばかりにカメラの向きを変えて、パチリッ!
< ④ >
霧の中の大平桜です。
霧に包まれた大木は、さすが樹齢680年の
威容を堂々と見せていました。
写真的には、もう少し霧が濃いかったら
良かったのですが、これ以上は無理でした・・。
また、来年に期待しましょうか。(#^^#)
特に最後の一枚では樹齢680年で、貫禄のある堂々とした太平桜は又一段と映えて見えますね!
今回もクリック&クリックでした!👏👏いいね!
ハイッ!有難う御座います。<m(__)m>
私は、構文と言いますか、作文が苦手ですので、こ
うして記事を書いているとな~ンか変だと、何度も
書き直します。
やっと出来上がって読み返してみると、またしても
やり直しです・・。
文を書くってホントに難しいですねェ~ッ!(◎_◎;)
この大平桜は、樹齢680年と言われるだけあって、
それはもう威風堂々としています。
この桜を一目みようと、今年も大勢の方が訪れまし
たが、皆さん驚嘆と感動を胸に仕舞って帰られます。
この桜は、人を癒す大きなパワーを持っているよう
です。
来年もまた、きっと見事な桜を咲かせてくれること
でしょう。
次回も、また桜の出番となります。
もう少し、桜とお付き合い下さい。
いつも、わざわざのコメントとクリックを有難う
御座います。
では、また。(^O^)/
雨あがりの大平桜 雨粒が残って綺麗
そこに霧も出てくれて最高のシャッターチャンス
通っていればこその場面
狙ってもなかなかそんなチャンスはありませんね
樹齢680年の大木 ソメイヨシノとは違った真っ白い花びら山桜の特性がしっかり出てますね
ハイッ!いいタイミングで写真が撮れました。
小雨上がりで、もしかしたらと期待を持って出掛け
ましたが、やはり通う事は大事です。ヽ(^。^)ノ
以前、写真仲間が夜霧の中でこの桜を撮り、全国
版のフォトコンで準グランプリを受賞しました。
応募を勧めたのは私ですが、中々このように霧の中
の桜なんていつも撮れるものではありませんので、
審査員の目に止まったのでしょう。
自然相手の写真は、そう簡単ではありませんが、
今回はまあまあ良かった方です。(#^^#)
この大平桜は、彼岸花と山桜の両方の性質を持っ
た貴重な桜です。
花びらは、やや白っぽく山桜のようですが、葉は
緑です。
山桜は、葉は茶色ですね。
ホントに変わった桜です。(◎_◎;)
桜の写真は、まだ残っていますので、また覗いて
みて下さい。
いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
素敵な1枚です。
こう言うシツエイションって滅多にない
偶然のプレゼンテイションをモノにした素晴らしい
しゃしんになりましたね。
おめでとうございます。
ハイッ!有難う御座います。<m(__)m>
そうですねェ~!自然の造形美とでも言いましょう
か雨霧が上手く大平桜を盛り上げてくれました。
この日は、小雨が降ったり止んだりしていましたの
で、撮影はちょっと無理かなと思っていました。
10時ごろ雨が小康状態となり、遠くの山を見ると、
霧が掛かっているように見えましたので、ヨシッ!
それでは・・と、ちょっと出かけました。
この場所に着くと、霧はさほどありませんでしたが
、暫くすると谷間から段々登ってくるのが見え、こ
れはグッドタイミングとばかりにジッと待ちシャッ
ターを切りました。ヽ(^。^)ノ
自分の想い通りの写真を撮ろうと思えば、やはり
出掛けることですね。
これからも、思い立ったら即出掛けることにします。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
霧のなかの桜…!
素晴らしいお写真、感動しました。
晴れももちろん美しいですが、雨のなかの桜も大好きなわたしです。霧のなかの桜に惹かれないわけがありません~
すてきな雰囲気ですね。霧のなかの桜、いつか見てみたいです…
ハイッ!この日は、小雨模様でしたが、家から遠く
の山を見ると霧が出て霞んでいました。
これは、なにかいい写真が撮れそうだと、期待ワク
ワクで出掛けました。ヽ(^。^)ノ
大平桜がある場所に着くと、霧はさほどでもあり
ませんでしたが、暫くすると谷間からジワリジワリ
と登って来ました。
ウンウン!待てば海路の日和ありとはよく言った
ものだと、早速カメラを取り出してご覧のような
写真を撮りました。
欲を言えば、もう少し霧が濃ければ良かったので
すが、こればかりはどうしようもありませんので、
何枚か撮って帰りました。
ライトアップの時間帯でも、霧が出ていればと思っ
たのですが、其の頃はまた雨となりましたので、
夜間は行きませんでした。
また、来年いいチャンスがあれば、是非撮りたいと
思っています。
態々のコメント、大変ありがとうございました。
では、また。(^O^)/