ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 春の写展 】

2022-06-12 09:17:12 | 春の写展

今回は、ある企画の「春の写展」に初めて

投稿してみました。

田舎のごくありふれた風景ですが、私に

とっては宝です。

これからも、山陰の魅力を多くの方に知って

貰えるよう発信して行きます。

 

 

< 繚乱 >

 樹齢670年の大平桜は、今もなお雄大な姿を見せてくれます。

 

 

< 弥生(三月)の夕刻 >

 弥生の夕刻、そこには癒しの夕陽が待っていました。

 

 

< 群青 >

 夕陽が沈み、棚田にはブルーモーメントの世界がやって来ました。

 

 

< 最後の試運転 >

 営業運転前のトワイライトエクスプレス「瑞風」が、故郷を走り抜けます。

 

 

< 一本桜ここにあり >

 田んぼの水鏡に映ったその姿は、まさに「一本桜ここにあり」です。

 

 

< 継承 >

 鎌倉時代から徐々に開墾された棚田は、600年後の今も継承されています。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (kazue)
2022-06-12 10:01:18
どの写真も素晴らしいです!!!
まさに宝物ですね
見せていただいてありがとうございます
返信する
うーん・どれも唸るほど良いですぞ。 (とん平(前 くるりん))
2022-06-12 11:15:24
ブルースカイⅢ様 こんにちは。
山陰ですか! 近い(笑) 北陸方面とばかりと思い込んでましたよ(笑) 瑞穂で判明 !(爆笑)
どれもその時を切り取った良い写真ですよね!
すみませチョットお聞きしますが、
プロ写真家なのですか?
返信する
Unknown (おじさん)
2022-06-12 11:23:39
>田舎のごくありふれた風景ですが、私にとっては宝です。

其々のたったの1枚ですが、どうしてどうして其の1枚を撮るための努力は誰にも分からないでしょうね!

渾身の1枚を他人が見たら、どの様に評価するかも気になりますからね!👀📷👏👏いいね!
返信する
kazueさんへ (sei19hina86)
2022-06-12 12:24:01
こんにちは!ブルースカイⅢです。

こちらの朝は、一寸小雨が降って居ましたが、今は
陽が差して凄く暑いです!
段々と、初夏を感じる頃になりました。ヽ(^。^)ノ

ハイッ!田舎は、最高のロケーションが多々あります。
どこも、私にとっては宝です。
この地に生まれて、ホントに良かったと思います!

6枚目は、吉賀町大井谷で撮りましたが、あとは
全部三〇町内です。
これらの写真を改めて見ると、有名な景勝地に決し
手引けを取らないと思いました。
これからも、田舎の良さを探して発信し続けます。

お母さんにも、是非見せて上げて下さい。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する
とん平さんへ (sei19hina86)
2022-06-12 13:11:36
こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!山陰の片田舎に生まれ、住んでいます。
退職して、もう12年が過ぎようとしています。
隠居後、盆栽いじりなどは性に合いませんので、
釣りや好きな写真で毎日を楽しんでおります。(#^^#)

そうですねェ~!写真を見ると北陸辺りの風景に
見えるかも知れませんね。
「瑞風」で、お判りになりましたか・・。
「プロ写真家」ですか・・、とは、大変光栄です。しかしながら、プロではありません。
写真好きの道楽じいさんです!ヽ(^。^)ノ
田舎で機会あるごとに写真展などを開いて、私が
美しいと思った風景や植物を写真に撮って、皆さん
に見て貰っています。

一生に一度、大きなフォトコンで入賞したいと、
常々思っていますが中々達成出来ずにいます。
でも、いつかは・・と、写真に励んでいます。
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する
おじさんへ (sei19hina86)
2022-06-12 13:33:10
こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!こちらは、田舎ですから有名な景勝地は
ありません。
でも、私の故郷ですので、どの写真を撮っても郷愁
が湧いて来ます。

今回、投稿した写真は、自分でも今まで撮って来
た中で、かなりいい線に行っているものを選び
ました。

そうですねェ~!いい写真を撮ろうと思えば、
何度も通よって撮り位置や光の加減、時間等を考慮
し、最後に撮影に入ります。
そんな中で、これだッ!と思われる写真を今回
の「春の写展」に出展しましたが、貴殿はどのよう
に感じられたでしょうか。

ハイッ!やはり、皆さんの目は気になります。
でも、これはよく撮れていると思って貰えれば、
これほど嬉しいことはありません。
今後も、人様の心に残る一枚を撮りたいと思って
います。

いつも、態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2022-06-12 19:38:41
こんばんは。コメントありがとうございました。

素敵な写真の数々,ご参加ありがとうございます。
「春の写展」を開催するのは6月15日(水)と16日(木)を予定していました。

早くアップしていただいたので,このままで結構です。
まとめの時にはちゃんと紹介させていただきます。
返信する
Unknown (翡翠工房)
2022-06-14 11:05:42
おはようございます(*^-^*)

鎌倉時代ですか~Σ(・ω・ノ)ノ!
一体どれだけの人が見続けて
来たのでしょうか!
金沢も金沢城の石垣はとても古くて
悠久の歴史に思いを馳せられます(・∀・)ウン!!

変わり続けるもの、変わらないもの
どちらも尊いですね(*´艸`*)
返信する
こおひいたいむさんへ (sei19hina86)
2022-06-14 14:52:07
こんにちは!ブルースカイⅢです。

そうでしたか・・。
開催日の15,16日に投稿するのでしたか・・。

この日は、「春の写展」発表日と思いましたので、
遅れないよう早目に投稿すべき考え、一昨日に投稿
しました。
ちょっと、早すぎたようです。(#^^#)

この企画は、今回で休止と聞きましたが、また再開
される際には当日に投稿するようにします。
「まとめ」の件、宜しくお願い致します。

態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する
翡翠さんへ (sei19hina86)
2022-06-14 15:10:16
こんにちは!ブルースカイⅢです。

ハイッ!大井谷棚田は、元は山口で勢力を誇って
いた大内氏の家来が開墾したのが、始めだそうです。

鎌倉時代から江戸時代まで開墾は続き、そして現在
の姿となったようです。
写真は、かなり前に撮ったものですが、今でもこの
風景を見る事が出来ます。
でも、後継者不足により、休耕田が徐々に増えて
来ているのも事実です。

金沢の街も、昔ながらの建物や風習がかなりある
みたいですねェ~!
これからも、紹介して下さい。
楽しみにしています。<m(__)m>

態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。