おはようございます!
昨日は、早朝釣りに行きましたが、風が
急に強くなって途中で止めて帰りました。
正午前まで一眠りして、ネタがそろそろ
少なくなったので、なにか撮らねばと
思っていました。
夕刻、天気は、それほど悪い状態ではな
かったので、達磨夕陽の様子を見に行く
ことにしました・・・。
そこは、毎年達磨夕陽を撮る場所ですが、
待つこと1時間、今期初それは目の前に
出現しました!ヽ(^。^)ノ
尚、今回は、1枚のみの投稿です。
先ずは、ご覧下さい。
< 今期初、達磨夕陽出現! >
一時、雲の中に夕陽が入り、諦めかけて
いた所、出ました!出ました!今期初の
達磨夕陽出現!です。
バンザ~イッ!バンザ~イッ!ヽ(^。^)ノ
この前後の写真は、また後日記事に
しますので、ご覧下さい。(#^^#)
鯵はまた今度はですが、だるま夕日は敷居が高そうです。
だるま朝日は今秋二回行って二回とも写せたので、その後出かけていません。
今度は夕日撮りたいです。
ハイッ!アジは、晩秋から冬に掛けてビッグサイズ
が釣れます。ヽ(^。^)ノ
まあ、いつでも釣行出来ますので、こちらは様子を
見ながら出掛けることにします。
ですが、達磨は中々そう容易くは撮れません。
雲がなければ、毎回でも撮れるのですが、大体いつ
も雲に邪魔され、泣く泣く帰ってきます・・・。
今日も、また達磨を狙おうと思いましたが、雲が
出る予報ですので、止めます。<(`^´)>
そちらは、達磨朝陽も撮れるのですねッ!
山陰は、朝陽は山からですので達磨朝陽は無理です。
朝陽と夕陽のどちらも撮れるとは、いいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
こちらに、大麻山と言う山があります。
あそこからの達磨は、日本一だと電波塔を建設する
人が言っていたそうです。
この人達は、全国を廻っていますので、それはもう
素晴らしかったのでしょう。ヽ(^。^)ノ
一度、ここへも行って撮りたいのですが、クマや
イノシシが出ますので、ちょっと・・・、ですねェ~!(◎_◎;)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
お久しぶりです(*^^*)
綺麗な達磨夕陽ですね~(^o^)/
感動しました❗
魚釣りも楽しんでらっしゃる様で。
私も先日釣りに行ってきました。
20センチ大のカサゴが沢山釣れて天婦羅にしていただきました♪
美味しかったでーす(^o^)/
これからどんどん出てきますね
こちらはまだ2週間先です
今年は何回撮れるか楽しみです
ホントに久しぶりですねェ~!ヽ(^。^)ノ
最近、記事が変わっていないので、もうブログは
止められたのかと思っていました。
ハイッ!達磨は、今期初です。
こちらでは、夕陽は11月上旬まで海に沈み、あとは
山に沈みます。
ですから、今が狙い目です!
釣りですが、二日間深夜からの釣行で、疲れが
どっと出て来ました・・・。
ずっと、立ちっぱなしだったのがいけなかった
みたいです・・・。
もう、無理は出来ません。(◎_◎;)
20cmクラスのカサゴが釣れたそうですが、
カサゴは天ぷらも凄く美味しいですねッ!
私は、煮付けと唐揚げで食べます。
食欲の秋と言います。
何もかも美味しい季節ですッ!
でも、太り過ぎには、注意が必要なようで・・・。
態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!今年初の達磨をゲットしました。
ここへは、1時間前に陣取って色々と作戦を練って
いました。
ところが、途中で雲が出て夕陽はその中に隠れて
しまいました・・・。
嗚呼、また雲に邪魔された・・、と思いきや出ました。
なんと、再び姿を現してくれました。ヽ(^。^)ノ
今回は、取り合えず1枚のみを載せましたが、撮影
の前後はまた後日載せる予定です。
達磨ですが、あまりにもちょっと白すぎて迫力不足
と言った感があります。
でも、これが私の機材では精一杯ですから、仕方
ないです。
また、色んな達磨を狙ってみます。
貴殿の所は、今月末からですか・・・。
楽しみに待っています。ヽ(^。^)ノ
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
見事な達磨夕陽ですね~
心洗われますね🌇
秋のサンマが
やっと150円くらいの
値段になって来て
食べています(^^♪
これから魚が美味しい季節ですね~☆彡
下方の雲に悩まされていましたが、
うまく遠慮してくれたようで。
コロナの影響で空気が綺麗になったのが影響しましたか? 最近スカッとした秋晴れが多かったのでチャンスだなーって思いながら行けませんねー。
スカイさんの釣果や今回の写真のような「成果」は、周到に準備されて、あとはじっと待つ。
その賜物なんだと思っています。
僕も、引きつけて引きつけて、まだ引き付けて…。
って(打て)ー!
見習いたいと存じます(^^)/
ハイッ!ありがとうございます。<m(__)m>
この時期になると、達磨夕陽が撮れますので、もし
かしたら・・・、と出掛けてみました。
今回も、一時雲の襲撃に合いましたが、どうにか振
り切って出現してくれました!ヽ(^。^)ノ
こちらでは、最近温暖化の影響か知りませんが、雲
が再々出て来ます。
これが、なければいつも達磨夕陽を撮ることが
出来るのですが・・・。
まあ、今期初の達磨夕陽が撮れて良かったです。
そうですねェ~!先日、北海道でサンマの水揚げ
が久しぶりの好調だった聞きました。
やはり、海水温がかなり影響しているみたいです。
美味しい秋を堪能して下さい。ヽ(^。^)ノ
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/