おはようございます!
桜前線も、あっと言う間に日本列島を北へ
進み、仙台でも桜が咲いたそうです。
こちらは、このところの暖かさで桜のピーク
も過ぎ、葉桜となりつつあります。
今回は、「大平桜:朝の景色」と題して
投稿します。
では、ご覧下さい。
< ① >
この日は、雲一つない良い天気となりました。
時刻は、9時前で見物する人も疎らでした。
< ② >
先ずは、大平桜左側の空き地からパチリッ!
樹齢680年と言われるこの桜も、枝の支え木
等が段々目立つようになって来ました。
< ③ >
これは、大平桜正面からの撮影です。
樹高17m、枝振28m、幹回り6mの
大木は、今年もご覧のように見事な花を
咲かせ、多くの見物人が訪れていました。
< ④ >
時刻も9時半を回ると、徐々に人の数も増えて
来ました。
この日は、ミニコンサートと落語のイベント
が行われるとのことで、準備が着々と進んで
いました。
賑わってますね
大きな桜 宇和島周辺にはこんな大きな古い桜ってのがないんです
何本もの支え木で支えてる枝ぶり無いのでこういうの見ると歴史の深さを感じます
太平桜も立派だなぁ~、凄いの一言で感激するのが勿体ない気持ちですね!👏👏いいね!
クリックですが、にほんブログむらが1ポイントUPしていますね!(^_^)v
ハイッ!今年は、桜の当たり年でしょうか・・。ヽ(^。^)ノ
多くの桜を例年より長く楽しむことが出来ました。
これも、寒気が時々戻ったことによるものでしょう
が、そのお蔭で写真も沢山撮ることが出来ました。
この写真は、3月28日に撮ったものですが、晴天と
なりいい写真が撮れました。
やはり、背景は青空がいいですねェ~!
そうですか、宇和島周辺には桜の古木はありませ
んか・・。
大体、神社とかお寺の境内には、結構大きな桜が
一、二本はあるのですが・・。
ハイッ!ご覧のように枝の支え木が、段々増えて
います。
長い年数が経てば枝もどんどん伸びますが、その分
幹にも負担が掛かって来ますので、どうしても人の
手で支え木を作ってやらなければなりません。
これは、正に桜と人間の共存です。ヽ(^。^)ノ
次回は、夕後編を載せますので、またご覧下さい。
いつも、早々のコメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
ハイッ!この日は、雲一つない良い天気でした。ヽ(^。^)ノ
桜や梅は、背景が青空だったら凄く映えますね。
今回は、桜が凄く綺麗に撮れました。
この大平桜は、ヒガンザクラとヤマザクラの両方の
性質を持った貴重な桜です。
この種の桜としては、日本一の大きさを誇ります。
又、昭和10年に国の天然記念物に指定されています。
いつか、時間がありましたら、実物を是非ご覧下さい。
その威容に、きっと驚かれると思います。
次回は、「夕刻編」を載せます。
ライトアップによる変化にご期待下さい。
クリック!いつも有難う御座います。<m(__)m>
毎日投稿すれば、もう少し上がると思いますが、
中々毎日という訳には行きません・・。
出来るだけ載せるようにします。
態々のコメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/