ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 グッドな参加賞 】

2019-12-08 08:00:00 | 鉄道

こんにちは!

今日は、道の駅にて行われたフォトコンの

参加賞についての紹介です。

 

先月、地元道の駅「ゆうひパーク三隅」で、

「神楽(かぐら)列車」のフォトコンテスト

がありました。

石見(いわみ)神楽列車のリニューアルを

記念して行われたこのコンテストですが、

審査は一般の人の投票によって決まります。

 

結果は、4位でまあこれは仕方ないことですが、

嬉しいことに今回は応募者全員にJR西日本

から参加賞を頂くことになりました。

フォトコン応募写真とその参加賞をご覧下さい。

 

*旧バージョンでご覧下さい。

 

【 グッドな参加賞 】①

  この写真は、青浦鉄橋を渡る神楽列車です。

  これは、リニューアル前の列車です。

  黒地に石見神楽のそれぞれの演目がプリント

  されています。

  また、この青浦鉄橋は、三日前に何十年ぶりに

  鉄橋の線路の架け替えが行われました。

  その時の様子は、また後日紹介します。

 

  で、この写真は、4位でした・・・。(ー_ー)!!

 

 

【 グッドな参加賞 】②

  これが、リニューアル当日の新神楽列車です。

  道の駅の海側から、この列車が見れますが、

  今度は黄色をメインに神楽が施されています。

 

 

【 グッドな参加賞 】③

  さて、入賞は出来なかったですが、それより

  これらを参加賞として貰うことが出来ました。

  先ずは、「瑞風」の歓迎用旗、そしてタオル、

  ノート、妖怪キタローの鉛筆、買い物バッグ等、

  色々と入っておりました。

 

  滅多に手に入らないものですから、それはもう

  嬉しくて万歳~ッ!万歳~ッ!です!ヽ(^。^)ノ

  これらは、列車好きの孫にあげることにします。

  さて、喜んでくれるでしょうか。

 



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっとくさんへ (sei19hina86)
2019-12-11 09:48:05
おはようございます。ブルースカイⅢです。
ハイッ!判りましたか。(#^^#)
この神楽列車は、色々撮っては居たんですが、まあ
これらが綺麗に撮れていたので、応募しました。

列車の写真は、やはり背景がかなりウエイトを占め
ますねェ~!
景色のいい処で、撮った写真は映えます。

私としては、中井精也さんのように風景の中にポ
ツンと列車を入れる方が好きです。
風流とでも言うのでしょうか、自然に中に溶け込む
鉄道写真がいいです。(^O^)/

それを思うと、大麻山からの風景がいいのですが、
一般に人にはそれが分からないですねェ~!
まあ、プロではないのでこの辺りは見栄えが良い
方が、ポイントを稼ぐみたいです。

次回からは、応募しません。
本当のフォトコンの方に情熱を注ぎます。

参加賞は、良いですよ~ッ!
まさか、こんなに貰えるとは思っても見ませんでした。
孫にプレゼントします。ヽ(^。^)ノ
態々のコメント本当に有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
mikeさんへ (sei19hina86)
2019-12-11 09:33:05
おはようございます。ブルースカイⅢです。
結果は、仕方ないですねェ~!
一般の人の人気投票ですから、その点は受け入れな
ければなりません・・・。

この写真の撮影場所は、2枚とも10分くらいで行
ける所にあります。
列車の通過時間を調べ、先に待機しなければなりま
せんのでウカウカして居れません。

場所は違いますが、SLなどを撮るときは、遠くで
汽笛が聞こえるともう心臓がドキドキしてきます。
緊張しますねェ~!(^O^)/

この道の駅でのフォトコンは、今年で三回目です
が、撮り鉄には結構人気があります。
でも、私は、今回で終わりにします。
やはり、風景や植物の方がいいですッ!

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
フォトコン結果 (いっとく)
2019-12-10 15:55:49

こんにちは☀

やはりこの写真はブルースカイⅢさんのでしたか。
そうではないかと思っていました。

もう参加賞を頂かれたんですね。
私も写真の回収に行かなくてはいけませんね。

明日にでも行ってみます。
返信する
こんにちは (mike)
2019-12-10 11:58:24
ブルースカイⅢさん こんにちは!
そうですか、もう少しでしたね。
でも青い海を背景に、リニューアル前後の列車が生き生きと映っていて良い写真ですね。
こういう写真が取れるポイントを知っているというのは、やはり場数を踏んだ経験が生きてくるのでしょうか、とても良いシーンを撮影されていますね。
私も一度だけ誘われて(頼まれて?)地方の観光写真コンテストに応募したことがありますが、私の地元ではあまり聞いたことがないですね。
また次の写真も期待していますよ。
返信する
コタローさんへ (sei19hina86)
2019-12-10 10:35:32
こんにちは!ブルースカイⅢです。
コメントの返事が遅れてすみませんでした。
<m(__)m>
二日ほど、ちょっとバタバタしておりました。

写真ですが、田舎の海はホントに綺麗です。
海の色は、季節、天候によってそれぞれ変化します。
それらをいかに写し撮るかをいつも考えています。
今回は、列車の背景として海を入れましたが、海
のみを撮る時は時間をおいて何度も撮ることも
あります。

この写真の海は、これから冬になると鉛した雲の
影響で、緑と黒を混ぜたような色となります。
時間を見ながら、また海を撮ってみます。
さて、どんな色の海となるでしょうか・・・。

いつも、コメント有難う御座います。
では、また。
返信する
Unknown (コタロー)
2019-12-08 23:22:21
2枚とも海の色が綺麗ですねぇ。
海を背景の気動車、撮って
みたいですよ☆☆
返信する
皆さん、有難う御座います。 (sei19hina86)
2019-12-08 17:29:53
こんにちは!ブルースカイⅢです。
「いいね!」や応援ポチ!を下さった皆さん、本当
に有難う御座います。
名前が書いてありませんが、感謝!感謝!です。

これからも、田舎の風景を中心に発信して行きます
ので、お時間が空いた時にまたご覧下さい。
では、また。(^O^)/
返信する
mariaさんへ (sei19hina86)
2019-12-08 17:17:52
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!このフォトコンの受賞は、グランプリ1名
、準グランプリ2名です。
私は、4番目で受賞はありませんでした・・・。

でも、多くの方に私の写真へポイントを入れて頂
き、ホントに感謝しております。
これからも、人様の心に残るような写真を撮りたい
と思っています。

参加賞も、思いがけないものでしたので、嬉しかっ
たです。
孫にも、いいプレゼントが出来ました。ヽ(^。^)ノ
紅葉も、すでに終わったみたいですが、写真は沢山
撮ってありますので、またご覧下さい。

態々のコメント本当に有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
ベルさんへ (sei19hina86)
2019-12-08 17:09:55
こんにちは!ブルースカイⅢです。
ハイッ!フォトコンに応募した写真ですから、やは
り鮮明に写っていないと上位には入れません。
構図、ピント、色相、明暗など、色々考えた結果が
この写真です。
私は、3位内にもしかした入れるかもと、思った
のですが残念でした・・・。(◎_◎;)
まあ、一般の人が投票する形で決まりますので、
仕方ない点もあります。

今回は、JR西日本から特別に参加賞が貰えました。
撮り鉄の人は、これはいいものを貰ったと大変
喜んで居りました。
私も、孫へのいいプレゼントが出来ました。

記事は、まだ紅葉の写真が溢れるくらいあります
ので、ボチボチ記事にします。
また、ご覧下さい。

いつも、コメント本当に有難う御座います。
では、また。(^O^)/
返信する
おめでとうございます! (maria)
2019-12-08 09:22:26
ブルースカイさん、おはようございます。
フォトコンテスト受賞おめでとうございます
この応募作品のお写真も良いですね~
JRからの参加賞も嬉しいでしょう
いつも素敵なお写真だと感心しています。
これからも色々挑戦して下さいネ。
返信する
おはようございます (ベル)
2019-12-08 09:04:36
やっぱり綺麗な写真ですね
高架橋を走る列車と紺碧の海
海岸線を走り列車 大きくして飾っておきたいです
4位入選ご立派です
私なら大喜びですね

参加賞 非売品のようですねの 鉄道マニアにはたまらない物なんでしょう 
撮り鉄さんならこの参加賞狙いで応募してるでしょう
お孫さん列車好きとのことなので大喜びでしょう


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。