こんにちは!
今日は、寒さも厳しく午前中、霙(みぞれ)が
降りました。
この冬、初の霙です。
これから、日ごとに寒さくなりますねェ~!
さて、今日は、どんな写真でしょうか・・・。
*旧バージョンでご覧下さい。
【 陽だまりの中で 】
ここは、堀家庭園の池です。
椛は、ピークを過ぎると落葉し、池の中に
落ちて行きます。
陽だまりに浮かんだ椛の葉は、やがて池の
底に沈みその生涯を終えます。
鮮やかな彩りを有難う!と、言いたいです。
こんにちは!
今日は、寒さも厳しく午前中、霙(みぞれ)が
降りました。
この冬、初の霙です。
これから、日ごとに寒さくなりますねェ~!
さて、今日は、どんな写真でしょうか・・・。
*旧バージョンでご覧下さい。
【 陽だまりの中で 】
ここは、堀家庭園の池です。
椛は、ピークを過ぎると落葉し、池の中に
落ちて行きます。
陽だまりに浮かんだ椛の葉は、やがて池の
底に沈みその生涯を終えます。
鮮やかな彩りを有難う!と、言いたいです。
言ってきます。落ちて水に入ってもこれまた良い被写体
どう切り取るかカメラマンの腕次第。
光を取り入れ大きく切り取るのもいいですねー^^。
ハイッ!椛も色んな撮り方がありますが、こんな
風に切り撮るのも面白いと思います。
兎角、椛は、上ばかり見がちですが、地面や水面
に落ちている椛もまた風流です。
これから、寒くなって来ると地面に落ちた枯れ葉と
霜などはいい被写体になります。
さて、ちょっと山間部へとまた出かけるとしましょうか。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
そうですねェ~!紅葉は、いろんな色をしています
ので、撮り方によって凄く映えます。
今回は、池に落ちた椛の葉と陽だまりを撮りました。
池に落ちた葉は、暫く浮きその後池の底に沈みます。
最後の飾りをライトアップの如くにしてみましたが、
何気なく見る池もこのように椛の葉の一生がそこに
あります。
光りの取り入れ方によって、どんな風にもなります
ので、写真って面白いですねェ~!
さて、紅葉のあとは、何が待っているでしょうか。
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。
寒くなってきましたね、、、
今回の写真は冷たい水の中に沈んだ落ち葉に、暖かい日差しが当たることによって暖かさを与えている様で良いですね。
紅葉は水に落ちるとまた別の美しさを見せてくれますね。
今日は寒い雨が降っているので撮影には行けそうもないので、明日晴れてくれたら今年最後のバラ園にでも行ってみます。
はいッ!寒くなりましたねェ~ッ!。
今朝、釣りに行ったら外気が4℃でした・・・。
寒くて目指すビッグアジも、居ませんでした。
でも、30cmクラスの鯛を3枚釣りましたので、
ボウズではありません・・・。(#^^#)
こちらでは、紅葉もすでにピークが過ぎ、落葉と
なっています。
ここ堀庭園でも、落葉が始まっていました。
池に落ちた椛を撮っていたら、ふと陽だまりの
中に椛の葉が光っており、これはな~ンかいい
雰囲気とばかりにシャッターを切りました・・。
木の上で華々しく見える椛もいいですが、池の底
で一生を終えた葉っぱも風情があって良いですね。
バラ園の撮影も、今年最後ですか・・・。
いい天気となりますように!<m(__)m>
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/
師走ですもの寒くても仕方がない。
そうは思ってはいるものの1日でも暖かいほうがいい。
庭園の池のこれもまた自然な風景なんでしょう。
陽だまりよりも日向が良くなる季節でしょうか・・。
応援ポチ☆
ハイッ!とうとう師走に入りましたねェ~!
今年は、一年が経つのが凄く早かったように思います。
この一年は、結構やることがあって忙しかったです。
きっと、そのせいでしょうか・・・。
こちらも、寒くなりました。
昨日、夜に釣りに行ったら、なんと気温は4℃でした。
日に日に、寒くなります。
私も、当たかい所がいいです!ヽ(^。^)ノ
写真は、陽が差していい感じだったので、シャッタ
ーを切りました。
この庭園も、間もなく雪景色となるでしょう。
コメント有難う御座います。
では、また。(^O^)/