こんにちは!
毎日、暑い日が続きますねェ~!
昨日は、北海道でなんと38℃を超えた所が
あったとか・・・。
北海道で、5月に38℃を超えたのは観測史上
初めてだそうです。
ここ数日は、日本全国真夏日となって、ホント
に異常気象ですねッ!
どうか、体調にはくれぐれも気を付けて下さい。
今日は、そんな暑さを吹き飛ばすような写真を
用意しました。
では、ご覧下さい。
【 速力40ノットの疾走! 】
この船は、巡視船「あさま」と言います。
島根県の浜田海上保安部に所属し、その
全長は50mで、全幅は8mのこの船は
「高速特殊警備船」です。
速力は、40ノット(時速78km)以上
で警備や救助が役目です。
写真は、「海の日」の記念行事として体験
航海が行われた際に撮ったものです。
この時の速力は実際分かりませんが、40
ノットで走行すると、このような感じでは
ないでしょうか。
出来ることなら、速力40ノットで疾走
する「あさま」に乗船したいものです。
きっと暑さも忘れ、爽快でしょうねェ~!
わたしも乗りたいです。
この暑さも吹っ飛んじゃいますね。
ハイッ!ご一緒にどうぞッ!と、言いたいのです
が、この船の体験航海はないようです。(>_<)
海の上での速力40ノット(約78km/h)は、
きっと爽快だと思います。ヽ(^。^)ノ
でも、このスピードで波にぶつかると、船体の受
ける衝撃は相当強いので、何かにつかまっていない
と身体が飛んでしまうかも・・・。(◎_◎;)
実際、乗員は、どのようにしているのでしょう。
一度でも、いいから是非乗せて欲しいものです。
暑さも、少しは吹っ飛んだみたいで良かったです!
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。<m(__)m>
海の色、空の色も濃くて、白い船が
とっても映えますね☆☆
この写真は、「海の日」の記念行事にて体験航海が
実施されましたので、その時に撮ったものです。
訓練の模様を公開されましたが、それはもう迫力
満点でした。
この「あさま」ですが、さすが「高速特殊警備船」
と言われるだけあって、その速力は素晴らしいです。
以前、巡視船が、北の不審船を能登半島沖で追跡
しながらも逃げられたので、その教訓から高速化
としたそうです。
これだと、不審船も中々逃げられないのではないで
しょうか!ヽ(^。^)ノ
いつも、コメント有難う御座います。
では、また。<m(__)m>
カッコイイな~海もキレイ
海は凪のようですし、天気も良いようなのでクルーズには最高の海上ですね!
うらやましいです。
そうですッ!これを見たら暑さも忘れスカッとしますねェ~!
体験航海では、この高速船での乗船はありませんで
したが、一度でいいから是非乗せて欲しいです!
時速78kmの海の上での体感はどのようなもので
しょうか・・・。
きっと、シートベルトでもしないと波にぶつかった
ら身体が飛ばされるかも・・・です。(◎_◎;)
海は、ホントに綺麗です。
なんせ、田舎ですから工場や開発が極端に少ない
です。
まあ、それが一番いいですが・・・。
態々のコメント有難う御座いました。
では、また。<m(__)m>
観艦式や体験航海に行かないと撮れない写真です。
さすがに40ノットの高速航行はしぶきが凄い
カメラの手入れが大変だったのでは^^。
鮮やかな青色の中、疾走する姿
水しぶきが凄い!
暑さも吹き飛ばしてくれる1枚、気持ちがいいですね
素晴らしいですね
船ってそんない簡単には沈みませんよね
船底が見えたり、スクリューが宙を舞って
かなり激ゆれで波をかぶりまくっても進んでますよね
模型を作って走らせたくなりました
吉谷