![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/12/c316925cc27439458f7cb8583e458b4c.jpg)
水曜午後は久しぶりに東京駅八重洲北口にて、日本酒とクラフトビールを調達!その後は超久しぶりに黒塀横丁の「バーバー東京」さんを再訪!
14時半ごろに入店すると、先客海外のご家族3名と空いておりましたので、サクッとカウンター席を確保!男性スタッフさん1名で切り盛り。
クラフトビールスタートは、暁ブルーイングの「暁エール」(ハーフサイズ600円)でカンパーーイ!非常に飲みやすいタイプのエールビール!
以前来た時は、ゲストビールだけだったのですが、最近自家醸造のクラフトビールを6種類飲めるようになったんですねー。
あっという間に1杯目を飲み干すと、お代わりはこの日のゲストビールの「春霞IPA」(やくらいビールバージョン)(ハーフサイズ700円)を追加!
個人的に好きな濁り系のニューイングランドIPAですが、アメリカ系とは違ってしつこくなくスッキリ飲みやすいテイスト!?
ここでオツマミは1品だけ、いわて清流鶏の「ビール漬け鶏から」700円をオーダー!かなり空腹だったので、15時までのランチメニュー(カレーや鶏から丼など)も気になりましたが、次回に持ち越し!
せっかくなので、クラフトビールラストは、暁ブルーイングさんの爽やか「みかんエール」を追加!適度なみかんの香りが感じられつつも、非常に飲みやすい美酒!
約1時間ちょい飲み食いしてお会計は締めて2900円とやや膨らみましたが、通し営業されていますし、遅めランチタイムは空いているので穴場かもしれません。トータル評価は☆3.7とさせていただきます!
↓クラフトビールスタートは、暁ブルーイングの「暁エール」(ハーフサイズ600円)でカンパーーイ!
↓クラフトビール2杯目は、ゲストビールの「春霞IPA」(ハーフサイズ700円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/27/fb1fa2563b932245dcea758d2756dab7.jpg)
↓クラフトビール3杯目は、暁ブルーイングさんの「みかんエール」(ハーフサイズ700円)で締め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/580a4e3c1cf4584d7f074ac9c2599b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/04/ea0c4c13818690a944b1d5a3eb99b431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/4086c7de9ea03d40ba178df1d8ca616b.jpg)
↓こちらがオツマミ&ランチメニュー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d2/03d8f93461f2d2ed8141a89ba34ffa98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/54/4365e69aec2b4e83e1120bb57e795665.jpg)