![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ac/d130d2a973f96a8f3ada475f81865194.jpg)
博多うどん「丼拓」八重洲店で小腹を満たした後は、この日のターゲット「スワンレイクパブEdo」さんに初チャレンジ!新潟県阿賀野市、スワンレイクビールさんが直営するバーでございます。八重洲ブックセンターの裏手の方に、このようなアンテナショップ的直営バーがあるとは知りませんでした。
時間帯は夕方の早めでしたが、先客1名がカウンターにおられたので、入って右手の壁際のカウンター席を確保!店内の雰囲気はシックな感じで大人向けのバーといった感じでしょうか。
スタートはもちろん、スワンレイクビールの「スワンレイクIPA」でカンパーーイ!お通し(300円)のナッツも合わせて登場!見た目通り爽やかなホップの香りとテイストが美味いですね。2杯目は琥珀色が強い「アンバースワンエール」、せっかくなので3杯目も「越乃米こしひかり仕込み」を追加。こちらは黄金色のラガービールですが、お米の甘味を感じられる爽やかな飲み心地。
先にうどんを食べてきたので、オツマミは「極太メンマ」白髪ネギ添え500円だけを頼んでビールと合わせました。お会計は締めて2450円とリーズナブル!一杯ハーフサイズから550円で色々と飲み比べできるのが素晴らしいですね。食い物系も意外と充実しているんで、次回はそちらも色々と試してみたいところ。
スワンレイクビール意外にもゲストビールがたくさん揃っているので、そちらも合わせて楽しめるのがいいです。ビールの香りを楽しめるように、完全禁煙なのもノンスモーカーには嬉しいところ。ということで、トータル評価☆☆☆☆の高評価差し上げちゃいましょう!
↓まずは「スワンレイクIPA」アルコール度7%(250ML、550円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/ab8a7bfa798287ac244c3535495360be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/ca9b07409b612d1b9eed29605b5329a1.jpg)
↓2杯目は「アンバースワンエール」アルコール度6%(250ML、550円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/3fad5e51a043aca7d5ac19e4b3fb3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/9b97a8fa455cf1b4aa30b3595293c743.jpg)
↓3杯目は「越乃米こしひかり仕込み」アルコール度5%(250ML、550円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/55f8fa41c76f9e4eec67410adaac4a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/9140750d0a0d0afaa1b2f7b8183b983b.jpg)
↓オツマミは「極太メンマ」500円をオーダー!コショウがアクセントになっていますが、メンマ食べると歯間に挟まって気になります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/8ccd48e0578b23d7d10bdc07fc4958a9.jpg)
↓スワンレイクビールのラインナップはこんな感じ!ヘッドブリュワー、本田龍二さんの名前が記載されているのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/bdfbfe4c519c7c47e2246dead4099ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/afa6fd902b5c843378880870b1f521c9.jpg)
↓ゲストビールの種類も豊富なのが素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/01ef09426c11f42e66afa32ccd121b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/48c860473daaa27199886bf841d75e4c.jpg)
にほんブログ村
時間帯は夕方の早めでしたが、先客1名がカウンターにおられたので、入って右手の壁際のカウンター席を確保!店内の雰囲気はシックな感じで大人向けのバーといった感じでしょうか。
スタートはもちろん、スワンレイクビールの「スワンレイクIPA」でカンパーーイ!お通し(300円)のナッツも合わせて登場!見た目通り爽やかなホップの香りとテイストが美味いですね。2杯目は琥珀色が強い「アンバースワンエール」、せっかくなので3杯目も「越乃米こしひかり仕込み」を追加。こちらは黄金色のラガービールですが、お米の甘味を感じられる爽やかな飲み心地。
先にうどんを食べてきたので、オツマミは「極太メンマ」白髪ネギ添え500円だけを頼んでビールと合わせました。お会計は締めて2450円とリーズナブル!一杯ハーフサイズから550円で色々と飲み比べできるのが素晴らしいですね。食い物系も意外と充実しているんで、次回はそちらも色々と試してみたいところ。
スワンレイクビール意外にもゲストビールがたくさん揃っているので、そちらも合わせて楽しめるのがいいです。ビールの香りを楽しめるように、完全禁煙なのもノンスモーカーには嬉しいところ。ということで、トータル評価☆☆☆☆の高評価差し上げちゃいましょう!
↓まずは「スワンレイクIPA」アルコール度7%(250ML、550円)でカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/30/ab8a7bfa798287ac244c3535495360be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9e/ca9b07409b612d1b9eed29605b5329a1.jpg)
↓2杯目は「アンバースワンエール」アルコール度6%(250ML、550円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/3fad5e51a043aca7d5ac19e4b3fb3a59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/9b97a8fa455cf1b4aa30b3595293c743.jpg)
↓3杯目は「越乃米こしひかり仕込み」アルコール度5%(250ML、550円)を追加!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/55f8fa41c76f9e4eec67410adaac4a17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/9140750d0a0d0afaa1b2f7b8183b983b.jpg)
↓オツマミは「極太メンマ」500円をオーダー!コショウがアクセントになっていますが、メンマ食べると歯間に挟まって気になります(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/03/8ccd48e0578b23d7d10bdc07fc4958a9.jpg)
↓スワンレイクビールのラインナップはこんな感じ!ヘッドブリュワー、本田龍二さんの名前が記載されているのがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c1/bdfbfe4c519c7c47e2246dead4099ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/afa6fd902b5c843378880870b1f521c9.jpg)
↓ゲストビールの種類も豊富なのが素晴らしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/69/01ef09426c11f42e66afa32ccd121b25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d5/48c860473daaa27199886bf841d75e4c.jpg)
SWANLAKE Pub Edo (ビアバー / 京橋駅、東京駅、宝町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)