![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/5c49e3a1585f845ae219382c3a2ca438.jpg)
この日は花冷えというか、急に寒くなった「アフター花冷え」のなか、久しぶりの飲み会ということで、八重洲口から歩いてすぐの「一の倉 京橋店」さんに初チャレンジ!八重洲エリアの日本橋寄りよりは、京橋寄りの方が穴場的な感じのお店でしょうか。B1にお店があることもあり、値段設定も比較的良心的な感じです。
場所柄、19時過ぎはサラリーマン御用達のお店のようでしたが、一回転すると二次会的な年齢層若めのお客さんがいらしてましたが、さすがに日本酒はオーダーしていない様子でしたねぇww。禁煙ではないのが気になりましたが、意外と空気の流れがいいせいか、隣席での喫煙もそれほど気にはならなかったです。
それはさておき、予約していただいた座敷席に座ると、こちらはスターターでプレミアムスーパードライでカンパーーイ!自分は少々遅れて合流したので、すでに焼きそば(650円、税別)と鶏肉サラダでプチ飲み会が始められていましたー。2杯目からは日本酒にスイッチ!
自分は「ゆきの美人」、ツレは「ばくれん」超辛口などをオーダー!オススメ地酒は「ばくれん」「男山」「獺祭」など数種類ありましたし、ノーマルメニューでは「黒龍」「〆張鶴」「浦霞」「八海山」などあるので、美味しいオツマミに合わせるには十分なラインナップ。日本酒2杯目は「〆張鶴 月」本醸造550円(税別、グラス)を追加しましたが、こちらもフツーに飲みやすいリーズナブル美酒!
オツマミは「刺身盛り合わせ」「鶏の唐揚げ」「焼きそば」「鶏肉サラダ」「春山菜の天ぷら盛り合わせ」「タケノコ土佐煮」「豚ヒレステーキバター醤油」などをいただきましたが、京橋地下プライスとあって比較的リーズナブルなのかもしれません。お会計は一人当たり5000円となりましたが、まぁこんなもんでしょうか。
小ぎれいで落ち着いた店内で飲み食いするには悪くないと思いますし、口コミの評価がそれほど高くないのは少し意外。日本酒もそこそこ揃っていますし、グラスからオーダーできるのはプラス要因。オツマミも和食メニューが充実していることもあり、個人的には☆3.5評価とさせていただきます!
↓まずはプレミアムスーパードライでカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/5c49e3a1585f845ae219382c3a2ca438.jpg)
↓日本酒1杯目は「ゆきの美人」純米580円(税別、おチョコグラス)!濃醇旨口で確実にウマい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/83400816e45b46faef7726c4b3835697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/982b08bdd2c8c4d3e5f03eaefcc508a7.jpg)
↓こちらは鶏の唐揚げ580円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/8fa4ca69b3c5ed61253127f52dedb652.jpg)
↓こちらは美しい刺身盛り合わせ3人前!「イカ」「マダコ」「青柳」「マイワシ酢」「マグロ」「真鯛」など種類が多くていいっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/13ede06e06a95317b078b20c4b493f8c.jpg)
↓こちらはオススメの「豚ヒレステーキ バター醤油」250円(税別)!これはコスパ高くてまいうー!早い者勝ちなんですが、まだ大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/164bb36085777c75d58799a1fa452fca.jpg)
↓こちらは「タケノコの土佐煮」550円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/1861faedc9f4a1813e4dd5cbe454d181.jpg)
↓こちらは「春山菜の天ぷら盛り合わせ」580円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/294ecd9ae916556a204f3bc50e238593.jpg)
↓こちらはアンデス岩塩ピザ600円(税別)!こちらは少々シンプル過ぎたかもww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/b4034570e4ce127806701b02e635b5d4.jpg)
↓こちらは1F入り口にある店頭メニュー!陶板焼きは次回かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/0da128bf01d2a3db23e78352c7a0e939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/54b6f0902c0ec4e81db8ed1f29610412.jpg)
↓日本酒もそこそこ揃ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/74cb5bd0622a4b9965d7f9e782d84847.jpg)
にほんブログ村
場所柄、19時過ぎはサラリーマン御用達のお店のようでしたが、一回転すると二次会的な年齢層若めのお客さんがいらしてましたが、さすがに日本酒はオーダーしていない様子でしたねぇww。禁煙ではないのが気になりましたが、意外と空気の流れがいいせいか、隣席での喫煙もそれほど気にはならなかったです。
それはさておき、予約していただいた座敷席に座ると、こちらはスターターでプレミアムスーパードライでカンパーーイ!自分は少々遅れて合流したので、すでに焼きそば(650円、税別)と鶏肉サラダでプチ飲み会が始められていましたー。2杯目からは日本酒にスイッチ!
自分は「ゆきの美人」、ツレは「ばくれん」超辛口などをオーダー!オススメ地酒は「ばくれん」「男山」「獺祭」など数種類ありましたし、ノーマルメニューでは「黒龍」「〆張鶴」「浦霞」「八海山」などあるので、美味しいオツマミに合わせるには十分なラインナップ。日本酒2杯目は「〆張鶴 月」本醸造550円(税別、グラス)を追加しましたが、こちらもフツーに飲みやすいリーズナブル美酒!
オツマミは「刺身盛り合わせ」「鶏の唐揚げ」「焼きそば」「鶏肉サラダ」「春山菜の天ぷら盛り合わせ」「タケノコ土佐煮」「豚ヒレステーキバター醤油」などをいただきましたが、京橋地下プライスとあって比較的リーズナブルなのかもしれません。お会計は一人当たり5000円となりましたが、まぁこんなもんでしょうか。
小ぎれいで落ち着いた店内で飲み食いするには悪くないと思いますし、口コミの評価がそれほど高くないのは少し意外。日本酒もそこそこ揃っていますし、グラスからオーダーできるのはプラス要因。オツマミも和食メニューが充実していることもあり、個人的には☆3.5評価とさせていただきます!
↓まずはプレミアムスーパードライでカンパーーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9c/5c49e3a1585f845ae219382c3a2ca438.jpg)
↓日本酒1杯目は「ゆきの美人」純米580円(税別、おチョコグラス)!濃醇旨口で確実にウマい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4c/83400816e45b46faef7726c4b3835697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e2/982b08bdd2c8c4d3e5f03eaefcc508a7.jpg)
↓こちらは鶏の唐揚げ580円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2f/8fa4ca69b3c5ed61253127f52dedb652.jpg)
↓こちらは美しい刺身盛り合わせ3人前!「イカ」「マダコ」「青柳」「マイワシ酢」「マグロ」「真鯛」など種類が多くていいっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/13ede06e06a95317b078b20c4b493f8c.jpg)
↓こちらはオススメの「豚ヒレステーキ バター醤油」250円(税別)!これはコスパ高くてまいうー!早い者勝ちなんですが、まだ大丈夫でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/164bb36085777c75d58799a1fa452fca.jpg)
↓こちらは「タケノコの土佐煮」550円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/1861faedc9f4a1813e4dd5cbe454d181.jpg)
↓こちらは「春山菜の天ぷら盛り合わせ」580円(税別)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/294ecd9ae916556a204f3bc50e238593.jpg)
↓こちらはアンデス岩塩ピザ600円(税別)!こちらは少々シンプル過ぎたかもww。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8e/b4034570e4ce127806701b02e635b5d4.jpg)
↓こちらは1F入り口にある店頭メニュー!陶板焼きは次回かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/0da128bf01d2a3db23e78352c7a0e939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/54b6f0902c0ec4e81db8ed1f29610412.jpg)
↓日本酒もそこそこ揃ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/74cb5bd0622a4b9965d7f9e782d84847.jpg)
一の倉 京橋店 (居酒屋 / 京橋駅、東京駅、宝町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet88_31.gif)