![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/72b0b257394fb6baef54ee64c8cc481e.jpg)
昨日美味しい日本酒を堪能したので、調子に乗って近所の酒屋さんに向かってとあるお酒を探したんですが、取り扱いなしとのこと。代わりに似たようなお酒ありますかと聞いたんですが、とりあえず若店主オススメの「青水緑山」特別純米1365円を購入!鳥取県産の日本酒なんですが、ちょっと自分が求めていたお酒とはかなり違うお味で、若干失敗してしまいましたねww。
とはいえ、おちょこに注いでみると「青水緑山」と銘打っているだけあって、やや青み、緑色がかったお酒の色が特徴的なお酒。酸味がやや強く、コクもかなりあるので人によっては好みが分かれるかもしれませんね。まぁ、飲むTPOさえ選べば意外とありなお酒かもしれませんけど。この辺はやはりフラッと入った酒屋さんの対応が問われるところかもしれませんww。
↓こちらが「青水緑山」の箱と750ミリリットル瓶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/5b9d2443871c3d3fcc1577413efbef29.jpg)
とはいえ、おちょこに注いでみると「青水緑山」と銘打っているだけあって、やや青み、緑色がかったお酒の色が特徴的なお酒。酸味がやや強く、コクもかなりあるので人によっては好みが分かれるかもしれませんね。まぁ、飲むTPOさえ選べば意外とありなお酒かもしれませんけど。この辺はやはりフラッと入った酒屋さんの対応が問われるところかもしれませんww。
↓こちらが「青水緑山」の箱と750ミリリットル瓶!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/5b9d2443871c3d3fcc1577413efbef29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f3/ea98fce035db5fd3861919811ddb4930.jpg)