Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

今日のランチ

2008-02-29 16:18:35 | こんなもの。。。
トマト・ソース味が食べたくてパスタを茹でました

娘のお弁当用と一緒に茹でておいた卵で胡椒多目のタマゴサンド

なんでか時々食べたくなります

そういえば最近お腹が鳴ったりします

ここ13年ほど お腹が鳴ることなんてなかったのでなんか新鮮な気分

胃の70%をなくした時

「大きさは戻っても吸収力は一生本来の30%しかありませんよ」

と言われたのですが ほんまかいなと疑いたくなるくらいお肉がついたんですけど。。。

それでもこれからは特にカルシウムの摂取量には気をつけないとなりません

日光浴もしっかりとして少しでも頑張って蓄えないと

満腹感はすぐに得られるのにお腹が鳴るようになっても空腹感は相変わらずありません

感覚というものはあって当たり前のもの なくなるっていうのはなんだかなぁ

空腹感なんてあってもなくてもそれほど不自由しないのですが

鳴るようになってなんだかへんに不思議な気がしてなりません



春かな~

2008-02-27 16:55:28 | 日常
朝はまだ 11度前後でちょっと寒いのですが日中は16度くらいにはなって

窓をあけて過ごせる陽気になりました

冬眠から覚め始めた気分です

心なしか硬くなっている身体をほぐして

間違いなく 蓄えてしまっている お肉 脂肪 メタボ を一掃するべく

情報収集を始めなくてはっ

収集だけで終わるのが常ですが。。。


毎日

2008-02-26 00:40:01 | こんなもの。。。
毎日 何度もその名を聞かされるので 最近妙に食べたくなります

そりゃあ J○SCO の冷食コーナーにはこれでもかって勢いで各種さまざまなメーカーの

中国産らしき餃子が未だ並んでいるのですが。。。

お腹をこわすくらいならいざ知らず 死んじゃったり障害が残ったりするかもしれない危険性を冒してまで

食べるようなものじゃなし

「なんか ジューシーさが足りないよね」

とか言われながら せめて形だけでもとせっせと精進の日々です


こないだのランチ

2008-02-23 20:23:25 | こんなもの。。。
『こないだ』 は千葉の方言かしら。。。

『コタツ』 だって 『おこた』 って言うし。。。

『あおなじみ』 が標準語では 『あおあざ』 って言うって大人になってから知ったし。。。

あれは あおなじみ だろうに。。。どうみてもさ。。。

そんなことはどーでもいいか

月曜日は香港合気道協会の指導日で 水曜日はオット自身の道友会香港の稽古日で

夕方 NORTH POINT に出かけて行きます

で たまに一緒に家を出て夕方の混雑した屋台通りをウロウロするのですが

帰りにダックの焼いたのを買ってきて少し残しておいて翌日麺と一緒に食べるのが好きです

この日は 白菜と豆苗 スープはチキンにしました








ちょこっと お知らせ

2008-02-22 16:46:31 | 想うままに
いつも ご訪問いただいてありがとうございます

日本では毒餃子が不安を撒き散らしている昨今ですが いよいよ北京オリンピックが

迫ってきたせいか。。。どうかはわかりませんが。。。

メディアのように押さえきれない情報への制限が強まってきました

以前からそんな噂は聞いていて でも 大陸に限るかなぁ と楽観していたのですが

先週から突然 TeaCup への接続が規制されてしまいました

ここは goo を利用していますがいつ接続不能になるか分からない状況です

もし 中国政府から規制がかかってもここはこのまま中国圏外からは

アクセスできるのですがワタシが入れなくなるのでそのまま放置せざるを得なくなると思います

それは多分なんの前触れもなく突然にされると思うので何日も更新が途絶えたら

「中国がやったんだ」 って思って下さい

そうなった後の移転先をお知らせできなくなりますが 予定として

ヤフーかアメブロで同じブログタイトルで出直そうと思います

それにしてもインターネットへの規制をかけても人民のコントロールなんてもう

無理なんじゃないかと思うのですが。。。

それをやっている限り そこで3000年だか4000年だかの足踏み国家でしかなくなるのに。。。

と 腹立ち紛れにちょっと言ってみる。。。

お知らせまで

今日見上げた空は

2008-02-21 17:17:05 | 日常
もうすっかり 春の色です

娘の部屋を片付けていて手に取った雑誌をめくっていたら

ふと 昔 そう今の娘くらいの頃 良く見た雑誌を思い出しました

少女マンガをやや卒業して その頃は ファッション雑誌が気になりだしていました

今もそれらは発行されていますがファッションカタログ化しているような気がします

流行り始めた頃はファッション以外の話題も多く 生活のことや 特に海外の国のこと

まだ アジアは興味圏外だったようで欧州の街角やお城 森 そこでの暮らしぶり

赤毛のアンの暮らした家 ピーター・ラビットの村

引き込まれて 憧れて でも夢見たのは不思議とそんな外国での生活ではなくて

そんな雑誌を作りたいという憧れでした

結局は娘に言われるように 「お母さんは何一つ成し遂げられない人生」

そのとおりなんだけど。。。

だけどね

こんなふうに 今日みたいなきれいな空を見上げていると

それでも何か成し遂げられたものがあるような気がしてしまうんだよ

って 独り言 言ってみる春の日。。。

よくわからないけど

2008-02-18 17:42:50 | 日常
松ももう過ぎたのでしょう

中国の工場も今日から稼動しているはずです。。。 たぶん。。。

女工さんたちがちゃんと戻ってきてくれて発注していたものが当たり前に出来上がって

くれたら ほんとに春が来たって安心できそうです

今朝は久し振りに早起きしてお弁当作りでしたが思ったより寒くなくて

空気もちょっと春の匂いがしました

わくっとするような なんか ふわっと嬉しいような

あちあち

2008-02-16 16:45:09 | こんなもの。。。
そういえばまだ食べてなかったなぁ って気がついて

この冬最初の 焼き芋

25センチくらいあってすっごいおっきい

これで HK㌦19 約285円

日本でどのくらいしたか覚えていませんがこれはかなり安い気がします

しかも 美味しいし

暖房が少ない香港の冬でのおっきな楽しみです

春の花

2008-02-15 14:03:50 | こんなもの。。。
大晦日にビクトリア・パークの花市で買ってきた水仙がやっとほころびだしました

桃の花と共に水仙は春節には欠かせない花ですが 今年は思いがけない寒波のせいか

花市の店先にはまだまだ蕾も見えない蕪が並んでいました

相変わらずの賑わいではありましたがむせるような花の香りがなく

心なしか淋しい風景の年末でした

夕べ遅くにひとつふたつとほころんで

今朝はまた いっせいに咲き揃い リビングは少し遅れた春の香りで溢れています

大好きだった日

2008-02-14 23:27:30 | 日常
ですが。。。 何年? 結婚以来かも

なんにも作らなかったわ こんな大事な日に なんて

ここ5年くらいは娘に頼まれて作ってただけで 今年は春節休み中のため

おねーさんたちのチョコレートとっかえっこはなく

母の出番もなく ぽかーんとした日となりました

それにしても いそいそしなくなったなぁ

なんも買わないし 作らないし

まあ 当のご本人様は今夜も稽古に行ってディナーして帰ってくるだろうから

しょうがないし

だけど

つまんなくなるんだなぁ 年取るって うーーーん

帰ってきたら ココアでもいれよっかなぁ