Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

道友会 本部師範巡回指導

2009-05-31 15:45:36 | 想うままに
合気会本部より本部師範が巡回指導にみえるとのことでオットは午後から空港へお出迎えに

そして 今週はいつもにも増して合気道漬けの日々となりそうです

とはいえ 現在のオットの本業ですから当然ではあるのですが。。。

3日間のセミナーに道友会からは毎回10名ほどの参加者

それぞれの都合で参加日を決めたのでしょうが思ったより多くのメンバーが参加ということで

良い会になったなと感慨深いです

感慨深いといえば先週とても嬉しい事がありました

最初の滞在で香港で道友会を始めた時 どういういきさつで見つけたのか

香港人のお父さまと中学生のご長男と小学生になったばかりの女の子のご家族3名が参加されていました

お兄ちゃんは半年くらいで進学のため参加されなくなりましたがお父さまとマギーさんは熱心に通われて

お母さまは毎回見学されて控えめで大人しく暖かそうなもの静かな女性でした

そして ワタシたちが香港を離れ また 戻ってきてサムスイポーでの稽古をひっそりと

以前のメンバーに声をかけずに始めて暫くしたある日

ひょっこりとマギーさん父子が道着を持ってみえました

縁ある者はどんなふうに離れてもまたこうして巡り合えるんだとこの海外生活で

なんども思ってきましたがこのときにもそういう縁を感じさせられました

マギーさんはその頃オーストラリアに留学しているということで夏休みに帰省していての参加でした

お父さまが来られない時にはお兄ちゃんが迎えに来る相変わらず仲の良い家族だと思うだけで

なんの違和感も感じなかったのですがある日 「ワイフは元気?」 と聞いたオットに

マギーパパから悲しい知らせを聞かされました

「これもまた人生ですよ」

そう言っていたよ と

母を亡くした子どもの気持ちも子どもを残して逝く母の気持ちも

また 最愛の夫と別れていく想いもどれもが他人事ではなく言葉をなくす思いでした

その後 長い休みになってもマギーさん父子が稽古に来ることはなく それぞれに事情はあるし

興味をなくして離れていく稽古生はめずらしくないし 縁あればまた それはそれで嬉しいことだし

でも なんとなく気になっていつも胸の奥に父子の安否がくすぶっていました

先日 今回の巡回指導の連絡をメンバー全員に発信した際 マギーパパのアドレスにも送ってしまったようで

すぐに返信がありました

「香港をたたんでニュージーランドに移住しました」

思いがけずに連絡が取れてニュージーランドで穏やかに暮らすご一家を思い

ほっとするとともにマギーパパの言葉を思い出しました

これもまた人生だと

タイカリー

2009-05-31 13:46:11 | こんなもの。。。
泰食品フェアーで目に留まった『タイカリー』

上手く撮れなかったけどこのパッケージ写真はすごい

タイ食品のレベルアップはここのところ目を見張るものがあり 味もそのパッケージの完成度もとても高くて驚くばかりです

赤・緑・黄色 今回はレッド・カリーにしましたがなかなかの美味しさでした

暑くなってきました

『タイ風メニュー』がテーブルにのる季節です

ワンチャイ・ナイト

2009-05-30 17:19:10 | 日常
夕方 入学手続きにオットと娘がワンチャイに来てその足でオットだけ香港合気道アソシエーションの会議に出るというので

ちょっとだけ待ってふたりで夕飯を食べて行きましょうという予定 なのに

こんな日に限って急な残業。。。

断われなくって1時間半オフィスの下のケンタで待たせてしまったけど

新しい携帯はインターネットが出来るそうで退屈もせずジュースとポテトで待ちぼうけしていたご様子

「ここでいいの

「。。。勘弁してくださいよ

オープンカフェを何軒か覗いてみたけどお気に召さないようで

「食べたいものはないの

「寿司かな回るヤツ

「あるあるある 有る

バスターミナル沿いにあっていつもバスの窓から見えていた元気寿司にご案内


そういえばこんなとこ久し振りだね って寿司が回ってるだけでおかしくて 笑う笑う

ほんと久し振りの女の子同士の楽しい金夜でした

帰り道

「どこか バーでも行ってみる

「勘弁してくださいよ 制服じゃないですか。。。」








小雨の夜

2009-05-28 01:37:56 | 日常
いつから降り出したのかオフィスを出ると小雨が降っている

ここ数日 少し涼しく一日のどこかで雨が降る そんな日が続いています

帰りの地下鉄の中がなぜかとてもとても疲れを感じる時間

買い物して帰るともう途中で倒れそう。。。

お買い物リストをメールすれば買っておくよ ってオットは言ってくれるけど

そおいうのがワタシは得意じゃない。。。

可愛くないのですよ。。。

もう駄目かもしんない ってうちへ辿り着いて 夕飯の支度を始めるとだんだん元気になって

結局 遅くまでごろごろしたりCD聴いたり こんな時間。。。学ばない奴

さてと 今夜も充分くつろいだし 明日も頑張るかっと


街角

2009-05-24 01:17:28 | 街角
懐かしいとふと感じる日暮れ間際の街角

故郷の町に似ている? まさかね ぜんぜん似ていない

シャッターを切った後 立ち止まって少し考える

このうらぶれさはクアラルンプールじゃないし

この明るさはマニラじゃないし

ああこれはただ大好きな香港の景色なんだと気がつく

最初から好きでここに来たんだっけ

そんな日々がもう 懐かしき領域になったのか

嫌なこともあるけど 今日もただここにいる




うち飯

2009-05-24 00:25:45 | こんなもの。。。
残業で1時間遅れただけで我が家の夜には結構きつい

帰りの地下鉄の中で冷蔵庫の中を必死こいて思い出してみる

3パターンくらい考えていちばん楽そうなものに決める

足りないものをジャスコに寄って買い足して急いで帰宅

パスタなんてランチだと思ってた。。。

働いてみるもんだ 夕飯にだってちゃんとなる

誰もなんにも文句を言わない それが支えかな

道友会 土曜日稽古 サムスイポー

2009-05-23 20:14:47 | 合気道 道友会 香港
6月の審査対象者のための特別稽古を1時間取っているので今日の稽古は

9時から12時までの3時間

8時過ぎにオットを送り出して 少ししてから娘と一緒に家を出て

第二志望としていた学校へ面接に

着いてみたら今のオフィスの向かい側のビルでした。。。

早く着きすぎたのでご近所を案内してホールで別れてワタシは

予定していなかったんだけどせっかく外へ出たんだしひとりで街をぶらつく気分でもなかったし

地下鉄を乗り継いで懐かしきサムスイポーへ

良い感じになってきたなぁ というのが正直な気持ちです

フィリピンからこの街へ逃げるようにして戻って来た頃

以前の道場を託した香港人が主なメンバーを連れて自分の道場を始めたときで

道友会にはふらっとやってきた当時高校生だった香港人のデビッドひとりでした

サムスイポーの道場はそんな頃を たったひとりの稽古生から始まったことを

思い出させられる場所です

あれは裏切りだったんだと同じく香港アソシエーションから移ってきたメンバーは

怒るけど それはそれ 去るものは追わない なぜならそんな価値は無いから

それがワタシたちが海外生活で学んだことのひとつです

稽古後 近くの日本食レストランでランチ 今日は10人の参加でした

となりに座ったM君が

「道友会はもっともっと大きくなります 大丈夫 心配しないで」 と

またワタシを泣かそうとする。。。

「あなたたち3人が袴をつけた姿を見るまでワタシは泣かないのよ」

英語に出来ずにひとり 笑う

泣いてるばやいじゃないよね やらなきゃならないことはいっぱいある

途中 娘からメールが届く

「面接 合格っぽい

うん 道はひとつじゃないよ すべては必然 ばんばろーぜ

お初です

2009-05-19 22:47:37 | こんなもの。。。
出回り始めてからもうずいぶんと経つのに今頃やっと初物として

我が家のテーブルに乗りました


ワタシには動物ならパンダ 果物ならライチーが中国のイメージ

去年だったかこの実を赤くするために薬品かなにかで染めていたことが発覚して

なんとなく買わなくなっていました

こういう感じの果物はどれも割りと似たような味でべつにライチーじゃなくって

龍眼でもいいしとくに食べたくてたまらないという類のものではないのですが

でも ライチーの紅い実はどことなくちんまりと可愛くて

とうとう買ってしまいました

最近は種を小さくなるように品種改良しているそうです

ちょっと驚き。。。

19の記念に

2009-05-18 23:39:21 | 想うままに
「今欲しいものってある

「香港の海の色のマニキュア

「買ってあげる」

「まじですか

「うん お誕生日のプレゼント

「あうっ だったら別の物にしてくださいよ

「いや マニキュア 海の色のやつ」

いいじゃないですか 父から携帯電話買って貰ったんだから

母はたった今いちばん欲しいと思った物をあげようって思ってたんですよ

たとえそれがガチャガチャ1回だったとしてもね

覚えていてね 母の想いはちっとも特別じゃなく 毎日あなたが息をしているように

当たり前に必ずそこにあるつまらない普通すぎる想いだと