お里帰りされてたMap家からすだちをいただきました
庭先にたわわに実ったという秋のお裾分け
家の庭先に食せるものが生りるなんてずうっと香港暮らしで
めったに帰国もできないわが娘にはたいそうな驚きのようですが
ワタシが育った家も梅 金柑 無花果 柿 いちごなんかが
季節毎に生りてたなあ とちょっと回顧してみた
いただいたのは酢橘で酢のたちばなって書くんですね
かぼすとの違いが今ひとつわからず
そういえばフィリピンにはもっと小粒でカラマンシーってのがあって
常備してました
ところ変わっても同じような柑橘類があるんだなあ
一日目はレタスと生のハム (生ハムじゃなくて) のサラダ
次は唐揚げに
今日はお弁当のチキンのハーブ焼きに
小さい秋は大活躍
ごちそうさまでした
庭先にたわわに実ったという秋のお裾分け
家の庭先に食せるものが生りるなんてずうっと香港暮らしで
めったに帰国もできないわが娘にはたいそうな驚きのようですが
ワタシが育った家も梅 金柑 無花果 柿 いちごなんかが
季節毎に生りてたなあ とちょっと回顧してみた
いただいたのは酢橘で酢のたちばなって書くんですね
かぼすとの違いが今ひとつわからず
そういえばフィリピンにはもっと小粒でカラマンシーってのがあって
常備してました
ところ変わっても同じような柑橘類があるんだなあ
一日目はレタスと生のハム (生ハムじゃなくて) のサラダ
次は唐揚げに
今日はお弁当のチキンのハーブ焼きに
小さい秋は大活躍
ごちそうさまでした