空が青い 2023-01-20 00:50:34 | 街角 休憩時間にこの週末からの春節4連休に備えて買い出しに出た 晴れた日は最近だってあったはずだけど 信号待ちでぼんやりと見上げた空を見て久し振りに青い空をみたなあって思っちゃった 何年振りかに感じる夢の4連休はもうすぐです
久々の苺大福さん 2023-01-16 00:34:00 | こんなもの。。。 オットが日本の苺をいただいて来たのですごく久し振りに苺大福を作りました ここ数年はクリスマスも誕生日もバレンタインもケーキも焼かないし 普段だってクッキーさえ焼かない 夏にあんみつ用に寒天を流すのとせいぜいゼリーを作るくらい お休みが少なくてゆっくり起きてお昼を食べてYouTubeやNetflix見てゴロゴロしてるだけで お出掛けもしないしまさしく体を休めるためだけの休日が続いています 先週もえらい忙しくて目が覚めたら12時20分 お休み半分終わっちゃった感じでがっかり とっくに起きてたオットと遅いお昼を食べて洗い物をした後にまたゆっくりしてしまわないうち 苺大福作りに取り掛かることに成功 たまにはこんなこともいい ほんと生活に追われてばかりじゃダメですね
朝一のお仕事 2023-01-07 11:29:47 | 日常 もうずっと一日おきにPCR検査をしている 12月に4人の感染者が出てからは毎日この実験みたいなことをやってからお仕事が始まります もっともこれは政府からのお達しではなくお店の方針ですがこんなことが習慣のように身についてしまう可笑しさもいつか「あんな時期もあったよね」って思い出せる日が来るんだろうけど長いなぁ あれは2001年だったか フィリピンからここへ戻って来た年 娘が中学生になる年 今みたいにネットが普及してなくてうちは駐在員じゃないし日本のテレビも新聞にも縁がなくて香港のSARSのことを全然知らなかった そもそも仕事すら決まっていなかったから教えてくれる人もいない 恐ろしく情弱だった我が家 小学校の卒業式も終わり 引っ越し荷物も出してからママ友さんから 「香港へ行くって聞いたけどほんと?」 って言われて初めてそのことを知って日本人中学へ電話したら入学式はとりあえず延期になっていると知ったけどそれでもSARSというものが何なのか街はどうなっているのかわからないまま飛行機に乗ると香港上空近くになって機内でマスクを配られて全員がマスク装着という今でこそ見慣れた景色に初めて怖いと感じたあの異様な感覚に今はもうすっかり馴染んでいるなんてほんとどうかしてるよね それでも香港はあの時1年もかからずにSARSを撲滅したからこのコロナもそう長くはないだろうと思っていたけどもう3年が経っちゃった なんだかなぁ
連休 2023-01-02 12:55:01 | 日常 12月の半ば頃にキッチンと洗い場で2人が感染してお休み 2人とも無症状だったらしいけどワタシが8月に感染して以来だったからやっぱしまた香港でも感染が増えてるんだなって思ってた そして かき入れ時のイブイブに社長とホールスタッフが感染 それでなくても人手不足の時に2人お休みで大変だったけどなんとか乗り切った26日にマネージャーが感染してお店は完全アウト 26、27、28日開けられずに休業だったけど当日朝にならないと決められない状態だったので毎朝張り紙を書き換えに出勤してたので3連休とはいえかえって疲れちゃった めでたく社長が復帰して29日から通常営業に戻ったんだけど もう随分連休がなかったのでマネージャーが復帰したら定休日にくっつけて連休にしたいって思ってた 感じたことのなかったストレスっていうのはこういうことかしらって気がついた日があって休みたいなあって 今年はたまたま元旦が日曜日だったんで昨日が定休日だったんだけど夜になって社長から電話でマネージャーが復帰できるので明日続けて休んどく? って 嬉しくて嬉しくて 観たいものがなくなって解約してたNetflixを再契約してもらって気になってたドラマを昨夜から一気観 新年早々幸せだっ
謹賀新年 2023-01-02 01:03:06 | 日常 良いお年をお迎えのことと思います 去年だって一昨年だって悪い年ではなかったけど ちょっと良くなると緩和されて また感染が多くなると戻されて 3歩進んで2歩下がるどころか4歩も下がっちゃったり コロナが生活から離れない そんなんでもう3年 今年こそコロナ撲滅を祈るばかりです