Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

あったかいお正月

2024-01-06 00:14:31 | 想うままに
クリスマス前後に結構寒くなってオットもワタシもやや風邪気味だった

熱はなく喉が少し痛くてたまに咳が出る程度

でも身体はだるい

そんな感じでワタシは仕事には全く影響なく金パブのお世話になっただけだったけど12月の28日から出掛けたタイ🇹🇭でオットはずいぶんひどかったようで関係者各位にご心配をおかけしてしまったようです

オット「疲れが出たみたい」

ワタシ「えっ?」

オット「いや ほかには考えられないからさ」

ワタシ「疲れてたの?」

オット「。。。」

いやいや 疲れるはずはないんです

とか言うと意地の悪い女房全開なんだけど

もし今の生活ペースで疲れるとしたらかなり心配

ワタシ「いやいや歳のせいなんじゃないの?」

オット「うん それでジムに通おうと思うんだよ」

なんと なぜ今まで思いつなかなったんだろう

住んでいる集合住宅にはジム、サウナ、プールは普通に付いていて娘がいた頃はたまにプールに入ったりしてたようてすがワタシたちはぜんっぜん使ってなかった

週に4日の稽古で外出するほかはたまに山歩きに行くだけでそれも最近はひとりだと危ない気がしてオットも前ほど出掛けなくなっていて

あとはずうっと家にいてパソコン💻しかしてないから運動不足は否め無い状況

本人にも自覚は大有リなようなのでぜひジム通いを頑張って頂きたいです

香港の気温は晦日あたりから一気に上がって20度前後の日が続いています

風邪っぽいのも治るといいな

お雑煮

2024-01-04 23:57:19 | こんなもの。。。
オットが今夜帰って来るので今朝出勤前にお雑煮を作った

お雑煮というのは自分ちのと同じのを日本中の人が食べていると思ってたりしますが同じ町でも結構違ってたりするものなんですね

母親同士は幼馴染なので同じお雑煮かと思いきや同じなのは鶏肉出汁、醤油ベースでお餅は焼く

トッピングはセリとのげ海苔

セリとかのげ海苔は地域的なものだと思うけど

うちは鶏肉だけで兄貴が好きだったからかまぼこなんか乗せたりしてたけどオットのうちでは里芋、人参、大根が入る面倒くさいお雑煮です

人参は輪切りに丸くね 角を少なく切るのよ
大根は扇に 末広がりにね
里芋も輪切りにしてね

義母はお雑煮が大好きで夏にも作ってくれた

お別れが早過ぎてお料理が上手だった義母から教えてもらったのはお雑煮とじゃが芋と玉ねぎとマカロニのケチャップ炒めだけ

だから材料がそろえばお雑煮は四季を問わず我が家のテーブルにのっけられる

ここ数年はオットもオーブンでお餅が焼けるようになりましたよ お義母さん




1人お正月

2024-01-03 11:55:34 | 想うままに
64年生きてきて初めての経験です

ひとりゆく年くる年

オットは年末年始を会議と稽古のため タイ🇹🇭出張

年越し蕎麦もおせちも用意されてるそう

ふーん

まあいいよ

結婚して37年かな

ワタシだって

年越し蕎麦もおせちもお雑煮も作らなくていいお正月だい

寂しく感じたりするかしらとかも思ったけど

のんびりとな~んもしないで気ままな時間だけがあった

Netflix と YouTube 三昧

元旦には掃除もしちゃいけないらしいし

唯一 小豆を煮てぜんざいを作っただけ

うまぁ 

それなりに良いお正月でした





謹賀新年

2024-01-03 11:47:11 | 日常
元旦、二日と休暇で今日から仕事初めです

地震 羽田空港事故と信じ難い惨事が重なり

新年のご挨拶がし難い新年となりました

何事もなく健康で穏やかに暮らせることが最善だと思い知る今日です