Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

スローライフ

2014-07-24 10:38:42 | 想うままに
いつか戻るんだと当たり前のように思っていたはずだけと

オットとふたりの生活が現実的になってきて

それもまた大きな節目なんだろうなあって思うんだけど

どんな絵を描いていたのだって言われたら別にこれといった

確かな絵なんか下描きさえしてなかったけど

でも 娘が生まれた頃に漠然と感じていたやがてふたたびの二人暮らしとは

なんとなく違うような気がしてます

なんていうか

思ってたほど大人になれなかったし

老後みたいなゆったりした日々なんてまだまだ遥かかなただし

だけど 好きなものだけを手にして

美味しいものをちょっと食べて

一日のうち少しだけでもほんわりとした気持ちになれるようにしたい

ワタシたちなりのスローライフがもうすぐ始まるのだから

歩いていくよ

2014-07-24 00:29:47 | 想うままに
タイフーンがやって来ない だけど タイフーンの季節だからさ

いちおう 強すぎる風が吹いたり

突然大粒の雨が降ったりはするのだ

見上げることすらすることもない巨木に

黄色いちっさい花が咲いているんだなって

ワタシだって気がつく

朝の風で落ちてきたひと枝です

ここ数年 わけもなく いつも漠然と感じてた

ゾワゾワとしたいやーな感じをそう言えば感じなくなってたなあ

と ミモザみたいな花をみて気がつきました

この一年 これでもかってくらいやなこといっぱいあったから

ゾワゾワの予感も空っぽになったんかね

そうだといいなあ


色いろいろ

2014-07-23 16:59:02 | こんなもの。。。
オットもワタシも筆記具がとても好き

万年筆のことは最近は考えないようにしてるくらい 笑

だから 社会人になった娘がそれを渡り歩くのは仕方ないわ。。。

キリのない長い旅の始まりのようなものね

ブルーブラックからルビーに心変わりしてもう何年も滅多に使わないから

使うたびにペン先洗ってインク入れての作業を繰り返してますが

最近はいろんな色があるんですね

これはPILOTのシリーズ

fuyu-shougun 色は命名そのままに墨色

ちょい泣かされる。。。冬将軍

日本語は素敵 日本人に生まれてよかったと思ふ

年がら年中なのか?

2014-07-16 10:34:54 | こんなもの。。。
昔はそれなりにこの季節みたいなのがあったような気がするんだけどなあ

この頃は数ヶ月置きの感じて常にあるし常にないみたいな感じ

まね

安くて美味しいのが買えるならどうでもいいんだけど

これは硬めだけど結構美味しい

オットのドリアン目利きの腕。。。目が上がるこの頃です

ながーいお休み

2014-07-14 10:49:10 | 想うままに
日曜日 一日かけてロンバケを観る

何十回観たんかいって話ですが 笑

18年くらい経つんですかね 日本を離れる頃リアルタイムでやってたと思う

曖昧なのはその頃はまったく興味なくて何も知らなかったから

何年かして香港でコピーのVCDを誰かに借りて。。。今に至る。。。

自分で買って観る観る

ドラマによったら木村くんしか見てない気がするのもあるんだけど

これは話しも全体の画も全てが素敵

多分ワタシはワタシの苦しい時間を彼がいたから気が狂わないで

やり過ごすことが出来たんだと今も思っています

人は強い そして かなしいくらいに弱いものだと

だから 大丈夫 

消えて無くなるより長いお休みを過ごせばいいよ

そう言われた気がして

とても怖い道をずうっと手を繋いで歩いてくれた気がするんです

とくにロンバケは出逢いのドラマのせいか彼が演じてきた人物の中で瀬名くんが一番好き

日に何度もスコールみたいな雨がやって来る 夏です

黄昏れゆく

2014-07-12 23:52:20 | 想うままに
土曜日 ディナーをお休みして久し振りに北角ぶらついて

娘に頼まれたボタンを二個買う 笑

お休みはね ランチとディナーどっちか選んでいいよってなったんで

ランチのあと ぶらりとしてみたくなって

それならボタン買ってきたげるってなりました



ボタン買って 厚揚げ買って アスパラとパプリカ買って

ドーナツとクリームパン買って

露店冷やかして帰宅

黄昏れゆくこんな時間に家に居るしあわせかな

明日は日曜日 さらにしあわせは続くとさ

それも出口

2014-07-10 11:11:00 | 想うままに
知らないうちに実家辺りでいろんなことが変わっていて

今の家と少し離れた場所に引っ越すことになってるらしい

だけど ワタシたちが帰る家がなくなるから俺はここに残ると

お父さんが言い張るから帰っておいで。。。と母からの電話に泣く

ひとりで? 二人で? 三人で?

考え尽くし 娘だけが帰ることになりました

だけど あの古い家に年老いた祖父母と暮らせるのかと

いや もし じじばばも引っ越してしまったとして

娘ひとりで暮らせるか?

人生の殆どを外国で生きてセキュリティが何人もいる集合住宅に住んで

ドア一枚施錠したら守られる生活しか知らないくせに

帰国する気満々の娘とだいたい想像のつく田舎暮らしに

困り果てる日々

いっそ ワタシも帰るか。。。

困って兄に電話してみる

じじばばだけを残せないし今の家はさら地にして売りたいと

娘も引越し先に来ればいいよ あんまり泣くな 俺が預かるから

もう少しあいつの夢に付き合ってやれ

と 言われる

うーーーむ これも出口なのか

生まれて初めて兄貴がいてよかったと思う

すぐに後悔するかもしれないけど 笑


まぁいいけどさ

2014-07-03 11:04:52 | 想うままに
うちがいわゆる傾いて働きに出るようになって

特に居酒屋に行くようになって

なんというか 面白いわ よかったわあ

いろんなこと 知らないまま生きてるより 面白いわあ


ちなみにこれの中身は

海老 マンゴー ナタデココ

有り得ないわ。。。

ワタシの日々もこんな感じ

香港 天気予想 しばらくずうっと晴れ 晴れ 晴れ

週末まで頑張るよ