Balcony Days

もうしばらくは香港暮らし

台湾土産

2018-09-27 15:49:34 | こんなもの。。。
先月かなぁ

台湾遠征に行って来たオットのお土産

JimnyThompson のクッキーときれいな缶カンに入ったドライフルーツ

と マレーシアのコーヒー豆

タイとマレーシアから来た友人からのいただきもの

オットからは長いことワタシが常飲している粉ミルクと

無印良品の秋色ニット

台北の町を歩いていたら無印良品店があったのだろう

ちょっと覗いたら良さ気なニットがあったのか

追求はしていないけど

オットらしい選択

香港で買うのとどっちが安いかとかは考えないぞ

ありがとう

早速着てみたよ


胃カメラ

2018-09-27 10:50:34 | 想うままに
3ヶ月くらい前の検診の時

きれいな優しい女医さんが

「そろそろ一度胃カメラ検査をしてみましょう」

と おっしゃった

何言うの? と言えない上に断ることも出来なくて予約した

それが先週の金曜日で娘が日本へ帰る前日

娘の帰省のほうが後から決まったんだけどワタシの予定はネットで簡単に変更も出来た

そうなんだけどその日はワタシは1日仕事で休憩時間にいくつもりだったので

嫌なことは早く終わらせたいので気分的にはせわしなかったけどそのまま受けることにした

ひとりで大丈夫なのか? 一緒に行こうか?

と娘は言ってくれたけどひとりで行くって決めていたし

問診があるわけでもないただ検査だけなのでひとりで行ってきた

行ったけど

生涯3回目の胃カメラは最悪だった

ヘッタクソ 殺されるかと思ったわ

収穫は検査前の血圧測定

前回の検診の時 思ったより高くなってる気がして気になってたんだけど

まあ大丈夫かなぁ

胃カメラの検査結果は11月

下手くそ君は「無問題」って言ってたけど下手くそ君だからちょっと心配


中秋節

2018-09-25 00:40:04 | 想うままに
今日がお月見🎑だということを今日お店に着いて知った

香港人はこの日に家族でご飯を食べるらしいけど

外食するにしてもやはり中華料理を選ぶようで

日本食屋はだいたい暇なものです

しかも多くのオフィスは半ドンになるのでオフィス街はさらに暇です

例にもれず11時には全て終わっていつもより30分ほど早く乗れた地下鉄が

いつもより混んでいてその時には中秋節のことなんかすっかり忘れてたから

最寄り駅についたらびっくりするほどの人波で

ああそうかお月見だと思い出したんだ

地上に出るエスカレーターに人々が全く整然さなく群がっていたので

階段を選んで登りきった時

なんでだかふいに気がついてしまった

あー生まれて初めてだ

お月見の夜にたったひとりきりなのは🎑

結婚するまでは家族がいて

結婚してからはオットがいて

娘が生まれて3人になって

この街へ来て

うさぎやスターフルーツの提灯をぶら下げて

3人でこの街でこの夜に月を愛でたのはずいぶん前のこと

さらに今年は娘は日本にいるし オットはベトナム遠征中

正真正銘 ひとりなのだ

それに今日は終日曇りのち雨の繰り返しで

お月様も見えないしどこまでもひとりだなって

駅を出てふと明るく感じて足を止める



あー そこにいたんだね

こんなとこで生まれて初めてひとりで見上げる

中秋のお月様


時々ね

2018-09-24 23:41:36 | 想うままに
思うんだ

🌸🌻60🌷🌺間際になってこんなに働きまくるってどうなの?

誓って言うけど働きたくて働いてはいない

必要に迫りまくられて働いている

そうなんだけど

こんな日々が面白楽しいのはなぜだ?

忙しいし きついし ましてや今はわけのわかんない中国人と働いている

バカか? 問い詰めたい時がある

信じられない行動を取ることが多くて呆れる

その上 その自信はどこから来るのだと脱力させられる

全くもって理解不能な生き物としか言いようがない

それでも深く考えずサラッと交わして腹も立てず

まーいっか でやり過ごせばこれもこれで面白い

着たい服をまとい

したいように髪を切り

歩きたいように歩く

せんぜん望んだ生活ではないのに

人生としては面白い 気がつけばそんな日々






石鹸

2018-09-22 16:34:09 | こんなもの。。。
最近気に入っていると

LUSHの保湿クリームを娘にもらった

それがなかなかに良いので洗顔石鹸を買ってみた

店員さんはすごく可愛いらしい香港人の女の子

欲しいものはいっぱいあったんだけど余裕がないのでひとつだけ

選んだのは泡が出るほうの石鹸で炭っぽいやつ

すごくいい感じ

来月は普通の石鹸買うんだ

ちから

2018-09-22 16:21:19 | 日常


バス通りへ上がるゆるやかな坂道は木の枝どころか

びっくりするくらいの木の幹までが覆いかぶさっていたけど

今朝 ぽっかりと道が見えていた



ドキッとしたよ

「だいじょうぶ」そう独り言 つぶやいていた

こんな景色が何度も人生にあった気がする

だけど うん 大丈夫 大丈夫




Tシャツとスカート

2018-09-22 15:58:34 | 日常
留学している息子さんの卒業式に行ってきたと言う

佑武舘のメンバーからそのアメリカ土産に家族分と思われるTシャツを頂きました

サイズは3つ

Lはグレーで おそらくオット用

Mは黒地に白く4行英文が入っていて素敵 もちろんワタシ用

Sはサーモンピンクのこれ 間違いなく娘用

頂いたのがちょうど娘が里帰りしていた時で聞いたらやっぱし

黒いのがいいと言う

そりゃそうだよね サイズ的にもだし

どう間違ってもサーモンピンクは着ないよね

黒に英文の入ったTシャツだったら白いレースギャザーのふりっふりのスカートで

着たいと思ってたんだけど。。。

まあ おそらくそのようなイタイ格好をさせないようにという何かの配慮だったんだろうけど

サーモンピンクだって立派にイタイぞ

黒いギャザースカートに黒いコンバース履いてみた



嵐の跡

2018-09-17 23:44:40 | 日常
海防道の落ち枝は深夜になっても積まれたまま

こんなことは些細なことで

高層ビルのガラス窓を軒並み壊されたオフィスや住宅の惨状は

破壊された窓ガラスなど遥かに超える想像も出来ないものだろう

各地で年々その規模を巨大化していく台風たちの不思議

化学兵器や核兵器なんかより

台風をやっつける兵器を開発したら

その国への

不信感や嫌悪感なんか吹っ飛ばせると思うぞ







愛しくてさ

2018-09-17 15:45:05 | 日常
今日から仕事 尖沙咀も荒れている


ほんの九日間だったけどこの街に娘がいて

ワタシは一日中考えていた

何が食べたいかなぁ 何が欲しいかな

休憩時間中歩き回って服屋を眺めていた

仕事のあと

娘🎠「あれが食べたいんだけど」

一度降りた地下鉄の階段を急いで駆け上がる

屋台のスープをぶら下げて終電に駆け込む

楽しくて嬉しくて

ねぇ

愛しくて

あの頃出来なかった些細なことを母は夢中でかき集めてる

そんな九日間だったよ

おもしろかったね