Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

「夏が来れば思い出す」

2018-07-24 09:48:25 | 素敵な現場
こんにちは。
シニア担当のtatsukoです。
7月のテーマは、「夏が来れば思い出す」です。
皆さんは、夏と言えばどんなことを思い出しますか?

この日は、シニアの皆様のそれぞれの夏の思い出を
味わっていただきたくて、テーブルの上には夏らしい小物を
ご用意しました。



皆様がテーブルの席に着かれると、一人の方が自ら風鈴を手に取って、
鳴らして涼しげな音を楽しみます。
すると、帽子とサングラスをかけて「どう?」とポーズをとる方も。
「似合いますねー!」と周りから拍手が起きると、満面の笑み。
次々とお隣の方々へ手渡されました。

いつもは静かな雰囲気の方も、積極的に帽子とサングラスで変身し、
それを見た周りは「素敵―」と大盛り上がりでした。

こうして皆で楽しみ合えるのも、幸せだなと思えるひとときです。

軽く体操した後は、今回初めての生ウクレレの伴奏で、
「夏の思い出」を歌いました。
皆様はさすがによくご存じのようでしたので、
替え歌を行ってみました。
「夏が来れば思い出す~○○○なつかしい~」

皆様からも○○○の言葉をリクエスト。
一緒に沢山声を出して、楽しみました。



さて、いよいよメインワークでは、
見開きのアルバムに、夏の思い出をコラージュしていきます。




写真を選ぶ時も集中されて、ご自分の気に入った写真の切り抜きを
じっくりと配置しておられました。

ミリ単位で「もうちょっとまっすぐに貼りたい」
 
「アルバムだから、ごちゃごちゃさせないで貼りたい」
と、すっきりと表現される方。

尾瀬の風景を見つけて、
「尾瀬に行ったことがあるんだよ。いい所で、ここを歩いて
行ったんだよ」
と、写真を指さして説明してくださる方。

花火やラムネの思い出話。

夏の季節の思い出に、思いを馳せて、、
心の奥にしまわれた、その方だけの懐かしい光景を、
見せていただけました。

今日もまた、皆様の感性が輝いて、
私達も一緒に様々な素敵な夏を、体験出来ました。

完成した作品をご覧ください。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿