シニア担当のYokoです。
「先生・・・」
ワークの前、いつも出席してくださる男性が私に話しかけてきました。
少し声を抑えて。
テーブルの向こう側に座っていた男性に顔を近づけました。
「再来週のアートセラピー 僕は出られないから
やったものを宿題にして欲しい」
そう男性はおっしゃいました。
ワークが終わった後に出られない理由を私に説明してくれました。
男性は昨年毎回アートセラピーに出席されました。
確か去年は27回!
そう!皆勤賞です。
施設に入ってから様々なものにチャレンジ!
お習字・陶芸・ピアノそしてアートセラピー
特にこのアートセラピーの時間を愛してくれています。
「感じたものを描くのは難しいなぁ~」
「だからいいんだよ。みんなが違って」
「先生今日はみんなで出来てよかったよ」
「僕はいいよ。今日はダメ!ダメ!」
「いやぁ~○○さんらしいよ。すごいなぁ~」
「先生、僕今日のことを詩に書くよ」
男性がおっしゃる言葉にどれだけ私は
時に励まれ
時に気づかされ
時にうれしくて泣きそうになったか・・・
本来私のアートセラピーの時間では宿題をお出しする事はありません。
でも男性は宿題をやるから出席にして扱いにして欲しい。と。
出欠を取っているわけではないのですが、
私は男性の想いに答えようと思いました。
皆勤賞を目指していつも体調に気を使って過ごされてきたのです。
今回のお休み理由は入院。
ご本人にとっても思っても見なかったことのようでした。
私は今からどんなワークにしようかと考えています。
お一人でも楽しめる流れのワークにしようと思います。
そして終わった後に元気ややる気が出てくるようなそんなワークに。
「しっかり宿題出しておきますからね。」
そうお伝えすると男性は笑いながらエレベーターに乗って行かれました。
11月に元気にお会いしましょう。
その時は宿題をちゃんと提出してくださいね。
先生は厳しいですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「先生・・・」
ワークの前、いつも出席してくださる男性が私に話しかけてきました。
少し声を抑えて。
テーブルの向こう側に座っていた男性に顔を近づけました。
「再来週のアートセラピー 僕は出られないから
やったものを宿題にして欲しい」
そう男性はおっしゃいました。
ワークが終わった後に出られない理由を私に説明してくれました。
男性は昨年毎回アートセラピーに出席されました。
確か去年は27回!
そう!皆勤賞です。
施設に入ってから様々なものにチャレンジ!
お習字・陶芸・ピアノそしてアートセラピー
特にこのアートセラピーの時間を愛してくれています。
「感じたものを描くのは難しいなぁ~」
「だからいいんだよ。みんなが違って」
「先生今日はみんなで出来てよかったよ」
「僕はいいよ。今日はダメ!ダメ!」
「いやぁ~○○さんらしいよ。すごいなぁ~」
「先生、僕今日のことを詩に書くよ」
男性がおっしゃる言葉にどれだけ私は
時に励まれ
時に気づかされ
時にうれしくて泣きそうになったか・・・
本来私のアートセラピーの時間では宿題をお出しする事はありません。
でも男性は宿題をやるから出席にして扱いにして欲しい。と。
出欠を取っているわけではないのですが、
私は男性の想いに答えようと思いました。
皆勤賞を目指していつも体調に気を使って過ごされてきたのです。
今回のお休み理由は入院。
ご本人にとっても思っても見なかったことのようでした。
私は今からどんなワークにしようかと考えています。
お一人でも楽しめる流れのワークにしようと思います。
そして終わった後に元気ややる気が出てくるようなそんなワークに。
「しっかり宿題出しておきますからね。」
そうお伝えすると男性は笑いながらエレベーターに乗って行かれました。
11月に元気にお会いしましょう。
その時は宿題をちゃんと提出してくださいね。
先生は厳しいですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
皆勤賞素敵ですね!
その方の気持ちが伝わってきます
楽しみにされてるのでしょうね
素敵なお話ありがとうございます
私もどれだけ励まされて
どれだけ安心してきたか・・
こんなにアートセラピーの時間を大切にされていて・・・
胸がいっぱいです
11月が待ち遠しいです
厳しいですよ。
なんてね。(笑)
こんな風にアートの時間のために
体調管理をするシニアの方が大勢いるんですよ。
その事が本当にいつも
うれしく思います。
お元気に戻られることを一緒に待ちましょうね。