シニア担当のYokoです。
いや~~ 久しぶりにKanakoからブログが届きましたよぉ!!
(メールで内容をもらって私がアップしているんです。)
実はただ今Kanakoは仕事が超大忙し。
そんな中届いた内容にひと足早く私自身がほっこりしてしまいました。
♪素敵な現場作ってる!♪
ぜひお読みください。
*********************************
シニア担当kanakoです。
かなりご無沙汰してしまいました。
すっかり秋ですね。
tamiちゃんがサポーターになってから、あっという間の半年間。
シニアの皆様はさらにパワフルに、表現を楽しまれているように感じます。
皆さんお話しが盛り上がり、時間を過ぎることも多かったりして…
にぎやかな楽しい現場です!!
10月は秋桜をテーマにしたパステルアートをしました。
秋桜のいろんな色から、温かさを味わうワークです。
パステルは少し難しい面もありつつ、
皆さん集中して楽しまれ、ステキな作品が仕上がりました。
ホッとしながら片付けをしていたところへ、施設のスタッフさんがやってきました。
少しかしこまった様子…
「O様のご家族がいらっしゃっているので少しお話しして頂けませんか?」
…え、ぇ、っ!?
ときどきスタッフさんから、ご家族からのアートセラピーへの感想を伺うことはありますが、
ご家族と直接お話しすることは、めったにありません。
私は少し緊張しつつ、
ご家族のところへ行きました。
いらっしゃったのは、
O様の妹様でした。
お顔も声も立ち姿もO様にそっくり!!
緊張がとけて思わず、
「O様に似てらっしゃいますね!!」
と伝えてしまいました。
柔らかくて優しい笑顔もそっくり。
O様はご兄弟とお母様のお話しをよくして下さいます。
「5人兄弟とても仲がよくて、それが誇りだと母がよく言っていました。
それが嬉しくて、私にとっても誇りなんです。」と。
アートの作品にも、ご兄弟をイメージして表現されることがありました。
素敵なご家族だなぁと思っていたので、実際にO様のご兄弟にお会いできて、
私はすごく嬉かったのです。
今日の作品をながめながら、最近のO様のご様子をお伝えしました。
いろんなお話しをしました。
そして、妹様が照れながら伝えて下さった言葉が印象的でした。
「5人兄弟の中で姉(O様)が一番センスがいいんです。
私が言うのもおかしいですけど、そうでしょ先生??」
ご家族のことをそうやって伝えるって、素敵だなと感じました。
私が兄弟だったら、かなり嬉しい。
そして、
O様は本当にセンス素晴らしいんです!
「姉は身体が弱くなってできないことが増えていますけど、
アートセラピーで何をつくって帰ってくるか、私も楽しみしているんです。」と。
ほんとに嬉かったぁ
シニアのアートセラピーは、
「ご本人の生きがいにつながり、作品を通してご家族とのコミュニケーションにもつながる。」と学び、
経験もしてきました。
今回は直接、ご家族から言葉を頂いて、そのことを改めて実感することができました。
お話しを終えたあと今度は、
介護の相談員さんから「私もお話し聴かせて下さい!」と引き止められ…。
…おぉっ!?
アートワークについて、ご参加頂いている皆さんについて、たくさんお話しをしました。
相談員さんと話すのもなかなかないので貴重な時間でした。
施設のスタッフの皆さんがアートセラピーの時間を大事にしてくださっていることがわかって、
とても嬉しかったし、本当にありがたく思いました。
この日は、嬉しさと感謝を
たくさん味わった1日でした。
またレポートしま~すね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/b933fe12fcd2e3c1cbdaef6eafcf1e17.jpg)
いや~~ 久しぶりにKanakoからブログが届きましたよぉ!!
(メールで内容をもらって私がアップしているんです。)
実はただ今Kanakoは仕事が超大忙し。
そんな中届いた内容にひと足早く私自身がほっこりしてしまいました。
♪素敵な現場作ってる!♪
ぜひお読みください。
*********************************
シニア担当kanakoです。
かなりご無沙汰してしまいました。
すっかり秋ですね。
tamiちゃんがサポーターになってから、あっという間の半年間。
シニアの皆様はさらにパワフルに、表現を楽しまれているように感じます。
皆さんお話しが盛り上がり、時間を過ぎることも多かったりして…
にぎやかな楽しい現場です!!
10月は秋桜をテーマにしたパステルアートをしました。
秋桜のいろんな色から、温かさを味わうワークです。
パステルは少し難しい面もありつつ、
皆さん集中して楽しまれ、ステキな作品が仕上がりました。
ホッとしながら片付けをしていたところへ、施設のスタッフさんがやってきました。
少しかしこまった様子…
「O様のご家族がいらっしゃっているので少しお話しして頂けませんか?」
…え、ぇ、っ!?
ときどきスタッフさんから、ご家族からのアートセラピーへの感想を伺うことはありますが、
ご家族と直接お話しすることは、めったにありません。
私は少し緊張しつつ、
ご家族のところへ行きました。
いらっしゃったのは、
O様の妹様でした。
お顔も声も立ち姿もO様にそっくり!!
緊張がとけて思わず、
「O様に似てらっしゃいますね!!」
と伝えてしまいました。
柔らかくて優しい笑顔もそっくり。
O様はご兄弟とお母様のお話しをよくして下さいます。
「5人兄弟とても仲がよくて、それが誇りだと母がよく言っていました。
それが嬉しくて、私にとっても誇りなんです。」と。
アートの作品にも、ご兄弟をイメージして表現されることがありました。
素敵なご家族だなぁと思っていたので、実際にO様のご兄弟にお会いできて、
私はすごく嬉かったのです。
今日の作品をながめながら、最近のO様のご様子をお伝えしました。
いろんなお話しをしました。
そして、妹様が照れながら伝えて下さった言葉が印象的でした。
「5人兄弟の中で姉(O様)が一番センスがいいんです。
私が言うのもおかしいですけど、そうでしょ先生??」
ご家族のことをそうやって伝えるって、素敵だなと感じました。
私が兄弟だったら、かなり嬉しい。
そして、
O様は本当にセンス素晴らしいんです!
「姉は身体が弱くなってできないことが増えていますけど、
アートセラピーで何をつくって帰ってくるか、私も楽しみしているんです。」と。
ほんとに嬉かったぁ
シニアのアートセラピーは、
「ご本人の生きがいにつながり、作品を通してご家族とのコミュニケーションにもつながる。」と学び、
経験もしてきました。
今回は直接、ご家族から言葉を頂いて、そのことを改めて実感することができました。
お話しを終えたあと今度は、
介護の相談員さんから「私もお話し聴かせて下さい!」と引き止められ…。
…おぉっ!?
アートワークについて、ご参加頂いている皆さんについて、たくさんお話しをしました。
相談員さんと話すのもなかなかないので貴重な時間でした。
施設のスタッフの皆さんがアートセラピーの時間を大事にしてくださっていることがわかって、
とても嬉しかったし、本当にありがたく思いました。
この日は、嬉しさと感謝を
たくさん味わった1日でした。
またレポートしま~すね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/b933fe12fcd2e3c1cbdaef6eafcf1e17.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます