Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

紫陽花に・・

2017-06-22 02:21:31 | 素敵な現場
こんにちは。
シニア担当のtatsukoです。


梅雨の季節ですね。
この時期、庭や公園など鮮やかに彩るのは、
紫陽花ですね。
そこで、今回のテーマは
「紫陽花の季節を楽しむ」として、
紫陽花を皆様とたっぷり味わいました。

前の日から仲間の皆で用意した生の紫陽花。





それを皆様のテーブルの上に飾ります。
お花の力って、すごい!
皆様、紫陽花を手に取って、
色やこんもりした形を、手で触りながら
目が輝いたり、顔が思わずほころびます。

その後は、
いつもより目と目があってお話ししたり、
はっきりと大きな声で話される方も。


皆様の作品です。
どうぞご覧ください。


折り紙のカエルを、まさに「上に飛び上がるようにしたい」と
おっしゃる方。セラピストと一緒に試行錯誤して
カタツムリを寄り添うようにしました。
カエルがしっかりと立ち上がり、その方は満面の笑みでした。







穏やかな雰囲気の中、皆様思い思いに
表現を楽しんでいます。








生の紫陽花を貼る方も。
紫陽花を台紙に置いた、この瞬間の感動が伝わります。









「ここは皆んな、笑顔がいいねぇー」とお話しを沢山され、
最初はあまり手を動かされない方が、しばらくして拝見すると、
なんと、一気に集中され出来上がっていました。








「ここはこの色がほしいわ」と、
だんだんご自分の意思を伝えて下さった方。








「カタツムリの大きいのが、小さいのを守っているんだよ。
親子みたいに」
ストーリーが生まれます。







ワークが終わって、セラピスト仲間同志で
和気あいあいと片付けしている時の事です。

参加して下さった方が、
「あなた達は、尊いことをしているんだよ」
と、話しかけて下さいました。

ちょうど、皆様の作品を仲間の皆で、
振り返って眺めていた時にいただいた言葉。

なんてありがたい言葉をと、そして
大切な大切な事を私達に教えて下さった瞬間でした。

じんわりと幸せ感じた私達の笑顔が
その方の笑顔に重なって、
広がっていくようでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿