Life is ART!

高齢者施設で活躍しているアートワークセラピスト達の旬な声をお届けします。

それぞれに・・・秋支度

2011-09-25 00:12:29 | 素敵な現場
シニア担当のYokoです。

先日の台風凄かったですね。

みなさんのお住まいの地区では被害などはなかったでしょうか??


そして気がつくと、風はひとつ寒くなって、空もひとつ青くなる

秋です。

みなさん何か秋の色はみつけましたか?

例えば一枚重ねた長袖は?

例えば足元に落ちていた葉っぱは?

例えばテーブルのお夕飯に出てきた旬の食材は?


まだ残暑が残る頃のワークでした。

外出が減って季節を肌で感じることが少なくなっているシニアのみなさんと

色を通して秋を見つけ自分らしく飾ってアートで秋支度




はじめてのアートワーク 最近ご入居されたばかりです。
このバランス・・すてきです。
とても楽しまれて、帰りに大きな声で「ありがとう」と
おっしゃってくれました。



なんだとってもモダンな感じが伝わってきませんか?
見つけた色と見つけた葉っぱ
おしゃれな秋。。



秋を仕込んでおいた袋を破くと「バラバラバラ」とテーブルに広がる木の実
そこに自由さを感じ喜ばれて飾っていきました。
まるでどこかの銀杏並木のような・・
そんな景色が浮かびます。



一日の時間の流れの中で出会う色は違います。
昼間の空の色 ゆっくりと日が沈み出会う夕焼け空
秋は沢山の色と出会う季節ですよね。
そんな色たちを通して時間を楽しまれているかのようです。




「今日はおいしいお菓子を用意したのよ」
箱を開けると色とりどりのショコラ達・・・のようでしょ?
そんな洒落たティータイムはいかが?
色の配置と色の上に乗せる木の実を
じっくりと職人のように気を配りながら作られていました。



テーブルに並んだたくさんたくさんある秋の色

まるで落ち葉を集めるように

好きな色を手元に一枚 また一枚

そうして見つけた色を丁寧に飾っていく

それだけのワークなのに

どうしてこんなにも違いが出てくるのでしょうか?


そこが

アートのふしぎ・アートのすてき



何度も迎えてきた秋だけど 同じ秋がないように

みなさん今年は今年の秋を向かえる準備が出来ました。



さぁ 秋を楽しみましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿