NPO法人 専攻科 滋賀の会

盲・聾・養護学校高等部への専攻科設置拡大、そして広く特別な教育的ニーズを有する青年たちの教育機会の保障をめざす滋賀の会

【イベントのお知らせ!】11/24(祝)学習会&サンデー専攻科開催のお知らせ

2014年11月08日 13時38分34秒 | 会員募集のお知らせ

学習会(関係者向け/親御さん向け)・サンデー専攻科(ご本人様向け)開催のお知らせ

障害青年の教育をさらに ( 専攻科などを ) 保障する滋賀の会・主催

①学習会「 青年期の教育実践と今後の課題」~高等部専攻科などの教育実践から~

②サンデー専攻科~“音楽”教育実践~みんなと楽しもう!「 和太鼓と踊りの講座」

このたび、 標記の「学習会」 と 「 和太鼓と踊りの講座」 を下記の日程で同時開催いたします。
「学習会」 では、 神戸大学の渡部 明男先生を講師としてお招きし、鳥取大学付属特別支援学校高等部に専攻科を開設された際の設立経過、ならびに教育実践、そして渡部先生が現在在籍している神戸大学での「学びの作業所」との共同研究等、障害をもつ方々の青年期教育の今後の課題を講演していただきます。
ぜひ親子で参加してくださり、教師・福祉関係者の方々や親御さん達は「学習会」に 、 お子様~児童・生徒・学生・青年の皆さん~は
「 和太鼓と踊りの講座」 に出席してくださいますようご案内申し上げます。
また、 講座でボランティア ( スタッフ ) として協力してくださる方も求めています。
いよいよこの滋賀の地でも「専攻科」の本格的実践が始まっております。何とぞご来場賜りますよう、よろしくお願いします。

■───────────────────────────────────────────────■

*日時:2014年11月24日(祝) 日時 午後1時00分受付、午後1 時30分より午後3時30分迄

*①/②同時開催場所:近江兄弟社学園小学校 (旧 県立八幡養護学校) 

〒523-0817 近江八幡市浅小井町699  TEL.0748-31-2122 FAX.0748-31-2123

※開催当日現地でのお問い合わせは専攻科滋賀の会事務長携帯迄 TEL.090-7100-0805

 ◆ご参考:近江兄弟社小学校WEB http://www.ob-sch.ac.jp/elem/

【アクセス】 JR近江八番駅から近江バス「長命寺」または「国民休暇村」「市内循環」行き・学園前下車

※近江兄弟社学園小学校WEBより

*学習会開催内容
■□■□■□■□大会参加者/保護者・関係者のスケジュール■□■□■□■□

○13時00分 受付( 小学校校舎入り口にて)
○13時30分 ・あいさつ・講師紹介
       ・経過説明( 当会理事長 立岡晄)
○13時40分  ・講演「 青年期の教育実践と今後の課題」渡部 明男先生(国立大学法人神戸大学 教授)
       □鳥取大学付特別支援学校高等部専攻科設立経過/実践について
       □神戸大学での「学びの作業所」との共同取り組みについて                            □青年期教育の今後の課題について他  (※質疑応答有)
○15時25分  ・終了のあいさつ

※前回、当会学習会で講演される渡部先生


*サンデー専攻科開催内容
■□■□■□■□学生・青年・ボランティアのみなさん のスケジュール■□■□■□■□
○13時00分  受付( 小学校校舎入り口にて) ※学習会と同時開始
○13時30分  ・あいさつ・講師紹介
         太鼓練習 □基本編
         踊り練習 ※講師:和太鼓グループ「疾風(かぜ)」
○15時25分  ・終了のあいさつ ※学習会と同時終了

※前回の和太鼓“音楽”実演授業風景

■参加費:いずれも無料

当日参加も受け付けますが出来れば事前にお申し込み下さい。
■───────────────────────────────────────────────■
◆◇◆◇◆◇◆◇お申し込み方法◆◇◆◇◆◇◆◇

1、メールでの申込(クリックしてください)

         メールアドレス    senkouka.shiga@gmail.com

 
①「学習会」への申し込み 
②「 和太鼓講座」 への申し込み(お子様 学生/青年の方)
③講座ボラ ( スタッフ ) への申し込み
以上、参加/お申し込み種別をコメントで記載願います。
また、返信させていただくため、お名前 /住所 /ご連絡電話 /会員・非会員 の
基本情報をお手間おかけしますが記載もお願いいたます。

2、FAXでも連絡が可能です
事務局:きょうされん滋賀支部宛「専攻科 滋賀の会」事務局迄ご連絡ください。
ファックスNo.0 7 4 8 - 4 6 - 5 5 2 9
*お間違えのないよう、ご注意下さいませ
■─────────────────────────────────────────■
障害青年の教育をさらに ( 専攻科などを ) 保障する滋賀の会
[専攻科 滋賀の会]事務局  立岡 晄(たておか あきら)宅
住所:東近江市五個荘木流町372-1 ☎0748-48-6043
■─────────────────────────────────────────■

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする