神対自分しかないので、信者係さんが変な方とかどうとか関係なく朝夕正6時に祈願する事が神様と繋がる唯一の時間なので、眠いからとか言っては駄目ですよ🎵と言われます🎵
昔は土地の清めとかでお塩を家の周りに蒔いたりしてたりしたけど、供丸姫先生のおかげでだいぶ祈願もたやすくなりました。
大山ねずの命と唱えて直使供丸姫の命 や供丸斉の命と天地八百万の神様、天照大御神。と唱えます。
だから運命の神大山ねずの命の他の神様にもご挨拶するのです🎵
助松神社の氏神様にも毎年いつでも行ける時に参拝します🎵
私の母の実家には大山阿布利神社があり、その大山の神様は大山ずみの命?とか繋がっています。
他にも大山神社はいろんな所にえります。
毎日懺悔をして心を清め白にしてから、祈願です。
たくさん知らないうちに人間は毎日過ちを犯しています。ちょっとしたこともその日のうちに懺悔し詫びるのです。なかなか出来ないですが、毎日しています。神棚の朝1番のお水を取り替えてろうそくを灯して懺悔し詫びて祈願です。
神、仏、人の道守って暮らすのです。
穏やかに安定して明るくて笑顔で人に接する事が出来ますように🎵
祈願は神対自分だけなのです
宗教法人ではあるけれど、宗教じゃなくて神道なのです。