今日、通販で保温できるお弁当箱を紹介指定ました。私も持ってますが、お弁当箱とペットボトルが入る
バックもついてるものを買いました。上の方にスペースがあるので、スープやお味噌汁などを入れるものも
買って横にしてバックに入れて病院に行くときに持っていくのですが、今日の通販のお弁当箱を見て、
思わず、電話しそうになりました。だって…
メッチャ、コンパクトなんだもん
縦型でバックに入るようなお弁当箱で、しかも、ポーチがマットになるんだよ!?

いいなぁ… 

と思ったのですが、お弁当箱が、そんなにあっても仕方ないよね… と思い直して電話は思い留まったけど、
バックもかわいいものとマットになるシンプルなものの2種類ありました。半額くらいでしたが、それでも
3,500円以上してました。私のお弁当箱を買う時の条件は、色は黒でおかず入れは四角、そして、ご飯を保温して
くれるもの… でした。なぜかというと、黒いお弁当箱の方がおかずがおいしそうに見えるし、四角いおかず入れ
の方がおかずを入れやすいからです!!丸いタイプのものは、結構、入れづらかったりするんですよね。
(経験者は語る!?)
そんなわけで、今年の4月ごろに、このお弁当箱を買ったわけですが、今頃になって、こんなかわいくて
シンプルなお弁当箱が出るなんて…。
ちょっと、悔しいかも…
でも、もう、買っちゃったんだし、仕方ないよね。それに、コンパクトだけど、スープや味噌汁を入れる
ものは、このお弁当用のバックに入らないから無駄になっちゃう。やっぱり、汁ものもあると便利です!!
しかも、温かいままだから、結構、冬の寒い時期なんかは重宝します
それにしても、最近は、お弁当も進化しましたよねぇ…。まさか、温かいご飯やおかずが食べられるお弁当箱が
できるなんて誰も考えなかっただろうしね。通販番組を見て、最近のお弁当事情を知った愛里でした。
バックもついてるものを買いました。上の方にスペースがあるので、スープやお味噌汁などを入れるものも
買って横にしてバックに入れて病院に行くときに持っていくのですが、今日の通販のお弁当箱を見て、
思わず、電話しそうになりました。だって…
メッチャ、コンパクトなんだもん

縦型でバックに入るようなお弁当箱で、しかも、ポーチがマットになるんだよ!?




と思ったのですが、お弁当箱が、そんなにあっても仕方ないよね… と思い直して電話は思い留まったけど、
バックもかわいいものとマットになるシンプルなものの2種類ありました。半額くらいでしたが、それでも
3,500円以上してました。私のお弁当箱を買う時の条件は、色は黒でおかず入れは四角、そして、ご飯を保温して
くれるもの… でした。なぜかというと、黒いお弁当箱の方がおかずがおいしそうに見えるし、四角いおかず入れ
の方がおかずを入れやすいからです!!丸いタイプのものは、結構、入れづらかったりするんですよね。
(経験者は語る!?)
そんなわけで、今年の4月ごろに、このお弁当箱を買ったわけですが、今頃になって、こんなかわいくて
シンプルなお弁当箱が出るなんて…。
ちょっと、悔しいかも…


でも、もう、買っちゃったんだし、仕方ないよね。それに、コンパクトだけど、スープや味噌汁を入れる
ものは、このお弁当用のバックに入らないから無駄になっちゃう。やっぱり、汁ものもあると便利です!!
しかも、温かいままだから、結構、冬の寒い時期なんかは重宝します

それにしても、最近は、お弁当も進化しましたよねぇ…。まさか、温かいご飯やおかずが食べられるお弁当箱が
できるなんて誰も考えなかっただろうしね。通販番組を見て、最近のお弁当事情を知った愛里でした。