わたしは、仕事も恋愛も一緒だと思っています。
シンプルに考えて、得するか損するかで判断できれば、悩みも少ないんでしょうけど、
なかなかそうは行きませんよね!?
心のどっかで、自分の努力や運命等で、良い方向に持って行きたいとか、
自分ならば出来るのではないだろうか、とか
この人とは運命の人だとか、自分に都合の良いほうに考えてしまいますよね。
自信といえばそうなるのでしょうが、それよりも過信ってのが強い人が多いですよね。
これは厄介です。根拠の無い自信=過信
これによって大きくなる人もいるんでしょうが、大概口先だけで終わるんです。
「ちょうどこのタイミングで彼氏がいなかったら口説けたのにな」とか言う人っているじゃないですか、こんなのただの負け惜しみですから。
仕事においてもそうですよね。
他人の失敗した経過と結果を知った上で、経験してもいないことを、さも経験したかのごとく
アドバイスする人。
薄っぺらいですよね。
こうはなりたくないもんです。不器用でも感じたことを表現できれば恋愛だって仕事だって良い方向へ行くと思うんです。
行動力がやっぱり一番かな!?
ビックトゥモローでいつも楽しく連載読ませてもらっている、「高橋がなりさん」のブログ、
物凄く面白いです。
一度お会いしてお話したいって思う人ですね。
高橋がなりプログ虎の穴
シンプルに考えて、得するか損するかで判断できれば、悩みも少ないんでしょうけど、
なかなかそうは行きませんよね!?
心のどっかで、自分の努力や運命等で、良い方向に持って行きたいとか、
自分ならば出来るのではないだろうか、とか
この人とは運命の人だとか、自分に都合の良いほうに考えてしまいますよね。
自信といえばそうなるのでしょうが、それよりも過信ってのが強い人が多いですよね。
これは厄介です。根拠の無い自信=過信
これによって大きくなる人もいるんでしょうが、大概口先だけで終わるんです。
「ちょうどこのタイミングで彼氏がいなかったら口説けたのにな」とか言う人っているじゃないですか、こんなのただの負け惜しみですから。
仕事においてもそうですよね。
他人の失敗した経過と結果を知った上で、経験してもいないことを、さも経験したかのごとく
アドバイスする人。
薄っぺらいですよね。
こうはなりたくないもんです。不器用でも感じたことを表現できれば恋愛だって仕事だって良い方向へ行くと思うんです。
行動力がやっぱり一番かな!?
ビックトゥモローでいつも楽しく連載読ませてもらっている、「高橋がなりさん」のブログ、
物凄く面白いです。
一度お会いしてお話したいって思う人ですね。
高橋がなりプログ虎の穴