昨日はPTA役員の
新旧理事会が開催されました。
文字通りこの春卒業された役員さんと、
入学された役員さんが同時に参加する役員会議です。
各委員会によって様々な引き継ぎが行われました。
私は会長なので所属している委員会はありませんが、
本部役員に属しているということになります。
今回新しく本部役員に入ってくれたのは10名です。
これは例年に比べて多いですね。
ホント心強いですね!
私もこの新旧理事会と来月の総会までの任期となります。
次の会長さんにしっかりと引き継ぎして、
晴れて卒業となります。
中学、高校と延べ7年間役員を経験いたしました。
副会長3年、会長を4年とチョッとやり過ぎた感じですが、
その分、自分にとって学んだことや得たものは多くあります。
やらなければ分からないことが殆どです。
やらないで後悔するよりも、
やって後悔する方が実になります。
やれない理由を探すよりも、
どうやれば出来るか?
を探す方が人間力も実になります。
これからも色んな事にチャレンジしていこうと思います。
新旧理事会が開催されました。
文字通りこの春卒業された役員さんと、
入学された役員さんが同時に参加する役員会議です。
各委員会によって様々な引き継ぎが行われました。
私は会長なので所属している委員会はありませんが、
本部役員に属しているということになります。
今回新しく本部役員に入ってくれたのは10名です。
これは例年に比べて多いですね。
ホント心強いですね!
私もこの新旧理事会と来月の総会までの任期となります。
次の会長さんにしっかりと引き継ぎして、
晴れて卒業となります。
中学、高校と延べ7年間役員を経験いたしました。
副会長3年、会長を4年とチョッとやり過ぎた感じですが、
その分、自分にとって学んだことや得たものは多くあります。
やらなければ分からないことが殆どです。
やらないで後悔するよりも、
やって後悔する方が実になります。
やれない理由を探すよりも、
どうやれば出来るか?
を探す方が人間力も実になります。
これからも色んな事にチャレンジしていこうと思います。