sessanta始まりの朝

独り言、
子育て終わった二人暮らしの夫婦
人生、残り半分?如何に生きましょうか

悲しくてやりきれない

2019-06-03 13:14:56 | 日記


始末の仕方
決着の仕方
責任の取り方


考えても
考えても


結論などなくて





「次官さんが息子を殺めた事件」



私にも子どもがいて
それぞれの地で
働いて
自立している。


ありがたいことだ。


ここまで
育て
責任

果たした。

後は

長男、長女

それぞれの人生だから



何を言う事もない。


好きな事

好きなように

生きて欲しい。




人生

手助けなどいらないよ。


そんな

大らかな母心


少し
得意にも思っていた。



、、、、


なんて
ありがたいことだった。

改めて
感じ入る。




年老いて

子どもの世話にはならんよ。
邪魔にはなりたくないんだ。

残り


妻と手を取り合って
助け合いながら
余生

過ごすよ。



そんな
老後

思ったかもしれない。

言っていたかもしれない。




子ども

生まれ
育てているあの日々



こんな未来
予想できただろうか、、、


生まれてきてくれた日に

父も母も
嬉し涙して
幸せ

絶頂
だった。



年老いて



このまま
では


「人さまに迷惑かけてしまう
かもしれない」



生まれて来てくれた
喜び

与えてくれた


その子






この世

置いておけない






自ら
責任

とるかのように



くやしい。





私は
何も知らない
事件

報道



「見出し」




見ただけ。



勝手

感傷的になって

思っているだけ。




拓郎

見出し人間

なるな

そんな

歌っていたような。






川崎の事件について


社会

どのようにしたら

こんな
犯罪

なくせるのか

議論しているみたいだが、、、



分からない


私の立場

次官さん

近い。



どこまで


子ども

守れるのか


悲しくて
やりきれない。



幸せとはこんな。

2019-06-03 01:45:23 | 日記


ユニクロ
大感謝祭

行く。


混雑は?


意外にも
そんなでもない。


薄々
思っていたことだけど、、

私の場合

ネット

見ても
そんなに
欲しい

焦がれる品がなかった、


ブラトップ

いつもと同じ


割引だしなあ。


そんな中でも


おつとめ品

探す。



今なら

いう

パンツ


いらない。


残り物

ワゴン

ような


少しだけ
傍らに
忘れられた
ように?


ワゴン

入れられている


パンツ



値引き品



ハハ!



500円
だって。



もともと
どんな風に
売られていたか

知らない。


今の私

好み
だ。



これが
2900円なら
いらない。


仕事

はいていくのに良い。


じゃないか。


ストレッチ

伸び

よく効いて


気に入った。



今日




試合





一人で

ユニクロへ


一人は良い。


あーだこーだ
頭の中



言っちゃって


500円
であれ

試着室
まで

運び


その上

気に入った。


あと
三本

パンツ

試着
して




四本
試着して


二本

パンツ

買った。





一緒なら


こうはいかない。


早々に
切り上げて
しまう。



戦利品



披露して


良かったやないか。

一言
もらって


ごきげん

私。



単純

平和



幸せ
だ。