10月のピティナ・ピアノステップに生徒ちゃん3人が出ることになってます
中2のYちゃんは部活や生徒会の仕事で忙しいけれど、きっちり練習してくるし、練習の仕方をわかってるから、心配ない。
ってことで、小1のKちゃんと小4のMちゃんの曲の〈練習の進め方〉プリントを作成!
ホントは、通常レッスンが休みになってしまう3週間の間に補習レッスンに来てくれたらよいのだけれど、二人とも申し込みがなかったので、この長い期間、おウチでしっかり練習できるように作ってみました!
この通り練習を進めていってくれたら、ムダなく少ない時間で弾けるようになるはず
100回練習の取り組み、ひととおり弾けるようになるまでは、3分間で1回分として数えてね
がんばれるかなぁ
ガンバってね
信じてるよ~


中2のYちゃんは部活や生徒会の仕事で忙しいけれど、きっちり練習してくるし、練習の仕方をわかってるから、心配ない。
ってことで、小1のKちゃんと小4のMちゃんの曲の〈練習の進め方〉プリントを作成!
ホントは、通常レッスンが休みになってしまう3週間の間に補習レッスンに来てくれたらよいのだけれど、二人とも申し込みがなかったので、この長い期間、おウチでしっかり練習できるように作ってみました!
この通り練習を進めていってくれたら、ムダなく少ない時間で弾けるようになるはず

100回練習の取り組み、ひととおり弾けるようになるまでは、3分間で1回分として数えてね

がんばれるかなぁ

ガンバってね



にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!
せとピアノ教室 ☎04-7196-4605
千葉県野田市中戸68-37(関宿幼稚園ウラ)
3歳のお子さんから大人の方まで。
ぜひ1度ご連絡下さい