こんにちは。ピアノ大好き!人が大好き!野田市(旧関宿町)の「せとピアノ教室」講師の瀬戸喜美子です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/1988ff742280c1beffe86c9bed6ccfa0.jpg)
発表会まであと1ヶ月!わぉ!なんだかドキドキしてきました^^;
先週の高学年の生徒さん達のレッスンでは、『くるみ割り人形』の連弾曲を私と連弾してみました。
連弾は2人の呼吸を合わせないといけないので、本番までのレッスンではたくさん合わせたいと思います。
Sちゃんは『こんぺい糖のおどり』をピアノではなくグロッケンで演奏するのですが、楽譜どおりでは音域が足りず、長3度下げてハ短調に移調しました。
そのことをすっかり忘れていた、忘れん坊の私。。。
金曜日、Sちゃんのレッスンで(さあ、合わせよう♪)となり、はじめの4小節はSちゃんはお休み。私の伴奏のみですが、そこで(ハッ
)と気がつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
Sちゃんの楽譜の調号はフラット♭が3つ、私の楽譜にはシャープ♯が1つ書いてあります(°_°)
あぁーーーーーー(゜o゜;; 私のパートの楽譜を移調するの忘れてたーーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず、その時は頭の中で変換しながら両手や片手でなんちゃって伴奏を弾いて、Sちゃんには雰囲気を感じてもらう位になってしまいました。
この曲、なにしろ半音進行していくので臨時記号が多く、ホ短調の楽譜を見ながらハ短調で弾くなんて、しかも初見でなんて、かなりの無理がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/3ae42bd969111563e53938dd2d2f3ca7.jpg)
現在、楽譜を作成中です!
Sちゃん、次回のレッスンを楽しみにしていてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/1988ff742280c1beffe86c9bed6ccfa0.jpg)
発表会まであと1ヶ月!わぉ!なんだかドキドキしてきました^^;
先週の高学年の生徒さん達のレッスンでは、『くるみ割り人形』の連弾曲を私と連弾してみました。
連弾は2人の呼吸を合わせないといけないので、本番までのレッスンではたくさん合わせたいと思います。
Sちゃんは『こんぺい糖のおどり』をピアノではなくグロッケンで演奏するのですが、楽譜どおりでは音域が足りず、長3度下げてハ短調に移調しました。
そのことをすっかり忘れていた、忘れん坊の私。。。
金曜日、Sちゃんのレッスンで(さあ、合わせよう♪)となり、はじめの4小節はSちゃんはお休み。私の伴奏のみですが、そこで(ハッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
Sちゃんの楽譜の調号はフラット♭が3つ、私の楽譜にはシャープ♯が1つ書いてあります(°_°)
あぁーーーーーー(゜o゜;; 私のパートの楽譜を移調するの忘れてたーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
とりあえず、その時は頭の中で変換しながら両手や片手でなんちゃって伴奏を弾いて、Sちゃんには雰囲気を感じてもらう位になってしまいました。
この曲、なにしろ半音進行していくので臨時記号が多く、ホ短調の楽譜を見ながらハ短調で弾くなんて、しかも初見でなんて、かなりの無理がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/17/3ae42bd969111563e53938dd2d2f3ca7.jpg)
現在、楽譜を作成中です!
Sちゃん、次回のレッスンを楽しみにしていてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
*********************************
体験レッスン(無料)の日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!