野田市中戸 せとピアノ教室の講師ブログ

千葉県野田市中戸(旧・関宿町)にある、アットホームな個人ピアノ教室 講師のブログです。

『教えることは学ぶこと』石嶺尚江先生継続セミナー最終回♪

2016年12月20日 | 勉強会(ピアノ指導・演奏 その他)
こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪



**********************

ピアノ指導の大ベテラン、尊敬する藤原亜津子先生がおっしゃった

教えることは学ぶこと

という言葉は、私にとってとても大切な言葉となっています。


昨年から2年間にわたり、月に1回受講してきた石嶺尚江先生の継続ホームセミナーは、目からウロコのことをたくさん教えていただきました。

導入指導から始まり、

バーナムテクニック

ピアノの練習ABC

バスティン先生のお気に入り

ブルグミュラー25の練習曲(ウィーン原典版)

バッハインヴェンション(カワイ出版)

ソナチネアルバム1巻(全音、今井顕監修)


石嶺先生は、本当によく勉強されています。それを惜しみなく私たち受講者に教えてくださいました。

楽曲分析が素晴らしい!

バロック音楽・古典音楽・ロマン派音楽それぞれの解説がわかりやすい!

出版社によって楽譜の表記に大きな違いがある!

など、たくさん学ばせていただきました。

また、先生の指導者としての姿勢も、大いに刺激を受けました。

毎月大阪から、あるいは別のセミナーを終えて東北から、九州からいらしてくださいました。

主催してくださったキティ先生にも感謝です。

ご自宅を会場として使わせていただく上に、毎回美味しいランチもご用意くださいました。

皆勤賞だった私は毎回ランチをご馳走になりました。


継続セミナーは、先日で最終回でしたが、時間切れで終わらなかったブルグミュラーとインヴェンションのセミナーが1月と2月にあり、そちらにも参加予定です。




第1回のセミナーから作り続けて今回で16枚め。これが最後のポスターです。クリスマス色満載にしてみました


**********************


現在、生徒さんを若干名募集しています。


お問い合わせはコチラからどうぞ。 



レッスン可能な時間枠はコチラをご覧ください。

体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。


 


「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com


 


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ にほんブログ村   ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです! 


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 野田情報へにほんブログ村


 


SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー


 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする