午後からよっちゃんを病院に連れて行きました。
ぱぱは夜勤明けでわからなかったけど、前夜と早朝に
痰が多く上がり、心拍も高く、酸素濃度も90を割り込み、
かなり苦しそうな様子だったとか。ままの見解は「気管支炎」みたい。
週末に入る前に病院へ連れて行こうということなのだ。
よっちゃんの様子を仕事の最中に電話で聞いていたので、
早急に帰宅する必要があり、次の担当者に早めに出勤してもらい
帰宅しました。
家に到着すると、ストレッチャーに機材がほぼ準備されており、
当のよっちゃんはというと・・・
「あまりいつもとかわらない・・・みたい・・・( ̄□ ̄;)アレッ??」
ぱぱが来る前には調子が上がってきて、表情もよくなっていたそうな。
でも、ここで油断すると悪化する場合があるため、念のため
受診するといった運びです。
担当医師がいないのでかわりの先生に診てもらい、肺の状態は
問題ないけど今後に備え、3日分の抗生剤をもらいました。
念のため、痰を採取し培養検査を行い、今後の対策とします。
帰りの車内は皆、前日の睡眠不足でお眠な状態。
ぱぱは睡魔と闘いながらの運転だったので、周りからは危ない車と
思われていたことでしょう(汗)
今時刻は23:30。
昨日の睡眠時間を取り戻すかのごとく、泥のように寝てます(笑)
そうそう、前日の昼間のよっちゃんですが、元気だったんだよね~

紙風船を親指でころころ転がすよっちゃんです♪
子供は何が起きるかわかりませんので、皆さんご注意を(  ̄▽ ̄)