![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5a/85bc8726016a2ff5bb19d0a73648f942.jpg)
会社の喫煙者同士の会話にて、「TASPO」と呼ばれる
自販機タバコ購入許可証の申請申し込みしたよ~との声が聞こえました。
未成年の自販機での購入を予防するための対策で
もちろん制度的には賛成。だけど正式に運用が開始されると
不便になるんだろうね。(電子マネーみたいのはつくけどさ)
上司との話の中で、
ぱぱ「やっぱり正式運用前にタバコ辞めるべきですかね~?」
上司「無理無理無理!辞められないんだから申し込んで
どんどん吸っちゃいなよ、しょーがないんだからさ~」
このときふと、何かしら心の中で人格を否定されたような
ような錯覚を覚え・・・
夜勤明けで読みやすそうなこの本を買い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/ad00c630066ab502a4fffa037b67f091.jpg)
これを帰りの電車の中で読み終え、その場で決意!
最後の1本を吸う儀式も喫煙コーナーで済ませ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/3f5f07604b685152d0a1261b5e3dacf3.jpg)
「タバコ辞めます!」ぽいっとな♪
過去10年、1日1箱のスモーカーですが、10時間経過し
今のところさほど苦痛がありません。
今までであれば、30分もしないうちに我慢出来なくなり
喫煙していたと思います。 この本のすごいところは
ほとんどがイラストであり、簡潔にわかりやすいこと。
活字が苦手なぱぱでもすんなり受け入れられました。
早く読んでおけば良かったと思いますね、これ。
でも、いきなり今までとの真逆の生活は難しいので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/21/87d4ecd3332e138c0d713989aa1dafc5.jpg)
代替のガムで時折気を紛らわせていますけどね~。
祭壇のよっちゃんにも禁煙を約束し、ブログにて宣言して
しまったからには後には引けません。
ここ数日がヤマだね、きっと。