キッチンで役立つ物を作ってみますた。
さて、これがなんだかわかりますでしょうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/7d259cbf779f065ef5127267a383dd32.jpg)
配置場所はキッチンの真後ろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/092a8b74a50256f0d178fac322d569e2.jpg)
正面から~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/19c2fc581f483daf1e2c5b053b60a175.jpg)
真横からです~。
正解はこちら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/16575c9dc63d6f6a64aac6965cd0dac1.jpg)
レシピ本スタンドでございます~!
狭いキッチンで本を置くとスペースが限られてしまうので、
空いている背面スペースにままの最適な視点位置となるよう固定。
あちこち曲げているのは、本の重さで前に倒れてこないよう角度をつけ、
開いたページを抑える役割をさせるためです。
まま大喜びの一品になりましたよ、これ♪
あと必要なことは、折り曲げるぱわ~ってところでしょう。
ちなみにこの素材は・・・
100円均一で売っていた「ステンレス魚焼き網」です♪(笑)