春の季節と言えば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/446c7e521380c5b84a4a3bfe6185964e.jpg)
田植えの準備「種蒔き」です。
これをやると春なんだなぁ~と思います。
(農家のせがれ的発想。)
今年はぱぱ的効率化として、種蒔き機を45cm程位置を高くし、
じぃじばぁばの負担を減らすようにしてみました。
結構これはいい感じになったね。
でも来年はもう少し改造した方が良さそうだな~・・・
そうそう、来年のために設定値残しておこうっと。
え~と、種とかぶせ土の調整ダイヤルの位置は
中間よりちょっと多目の4時の方向・・・φ(・ェ・o)~メモメモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/3da148ccd9698f1635916ac4a115c1bb.jpg)
種とかぶせ土の後は水まきして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6e/370438fc3bfce77526bba4937a4f6587.jpg)
苗保温器に入れ、保温カバーをして26度で調整~
しばらくすると芽が出てきますよ~ん。
通年変わらないものといえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/4100265f4f32556491c8f5fcd714ce5f.jpg)
ばぁば用ラジオを乾電池フリーで使えるよう、不要となった
携帯電話充電器を改造して取り付けてます。
ぱぱの改造はオールシーズンなんだな~、これが♪