6月最初の更新になってましたね・・・
友人が更新頻度が落ちていて、「何かあった?」と
心配されておりましたが・・・
健康に過ごしております、はい。
久しぶりに技術ネタです。

これはタイマーICを利用した遅延回路。用途一例として
・ナースコールをする際、一定時間スイッチを押し続けないと
回路が「閉」(スイッチが入る状態)にならないとか、
・タッチセンサーの反応が良すぎて、何度もスイッチが入ってしまう
のを防止するため、0.5秒押し続けないと入らない などなど
※作動時間は可変抵抗で変更可能です。
※オンディレー タイマー回路 を検索して参考しました。
実際に作ってみると(まだ製作途中ですが)

こんな感じです。
実際には電池やコネクター、確認用LEDランプ、
ケースなどが必要となります。
タッチセンサーとの併用で活躍の場がありそうですが、
まだ未完成。 時間が空いたときにがんばります。。。