よっちゃんぱぱのきまぐれ日記

日常の悩みや近況報告、愚痴でも自慢でもなんでも書き込むぱぱ日記なんだな♪

iPad mini 冷凍庫へ。

2014-10-22 22:39:00 | ノンジャンル

iPad mini wifi+cellular 16GB modelA1455
友人から修理依頼です。

長らく放置?でいつのまにか充電が出来なくなったとのこと。
お店に持っていき、ホームボタンとスリープボタンを同時に長押しなど、
ありとあらゆる方法を試してもだめとのこと。

iPad Airを購入して不要になったそうです。

な~ら~ば~!と試してみたところ、充電電流は0.28mAと
充電はされているにもかかわらず、全くの無反応。

充電を1日続けてもダメよ~、ダメ、ダ・・・。(言わないよ~)

iTunesでのデバイス認識されない。
もうね、だめね、ほんとにね。




もうどーでもいい!(投げやり)




喰らえ!冷凍庫でコールドスリープ!

しばらく頭を(iPad )冷やして反省しろ♪

もうかさめ

2014-10-22 20:22:00 | 家族


さてさて、みなさんは「もうかさめ」ご存知でしょうか?
骨なしの身がやわらかなさめ です。

最初はサメ!?という思い込みで躊躇しましたが、
よっちゃんままの料理でフライでも煮つけもウマーでござる。


職場の同僚にはサメ食べれるの??との声がありましたが・・・

うまいよ、ほんまにね。

FMV ESPRIMO FH77 掃除

2014-10-22 19:46:00 | ぱぱ

我が家のメインPC。既に3年が経過。
最近ファンの音が大きくなってきており、これは汚れが付着、
熱暴走の前兆では??とのことで掃除を開始。

ざっと、ネットで分解清掃で検索しても見つからず、
適当に開けていってみました。


矢印のネジを外し、スタンドカバーを上にスライドで外せます。
最初は力技で引き外し・・・あとで開け方が判明。

カバーが外れたら、スタンドを固定するネジを4個外します。


ディスプレイ背面のカバーを外すには、ねじを4個外します。
カバーの中にもあります。

あとはゆっくりとカバーを外していきましょう。結構簡単。


カバーが外れたら、今度は内部の金属カバーを外します。
矢印マークの箇所12・14個(数え忘れ)を外せばOK!


遠目からはきれいですが、あちこち埃だらけ。


CPU?の放熱箇所のファンは予想通り埃で詰まり気味。
やはりこれですね。掃除機とエアダスターでお掃除。


もう一方も同様ですね。


HDDはネジ1個外して横にスライドすれば外せます。

ウェスタンデジタル2TB SATA

そろそろちゃんとバックアップしておかないとまずいかな?