ファミコンが、手のひらサイズで"再"登場!
そんなニュースを見て、コントローラ小さ!
そんなの使えるのか? 元のサイズのファミコンから
移植すれば使えるかな? 今なら壊れていても直せるかも?
そんな期待を込めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/1f093cb197872717f23a704706a13de0.jpg)
買いました。ソフト込で432円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/a7a0858fd85a625c9aaf3027c40ceea3.jpg)
中身はやはり埃だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/02b100a06aba3e8265103753af97f28f.jpg)
外装もえらい汚れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/26b4f6f6cf9109800e2506dd59ba5bc6.jpg)
電源部とチューナー用?の右側の電源が悪いことがテスターで判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/d9b9f01e0640ffdd667e59fa46f0a395.jpg)
ネットで得た情報をもとに、ビデオ出力で映像音声を出すよう改造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/e5901302c1594e9fb089737ce4e1cbd1.jpg)
しかしうまくいかない。。。
グレー画面は接触不良との疑いとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/c0e0ef528bddb68b4f54b2bf64f0d4f0.jpg)
カセット側のバックアップ電池が原因とのことで開けてみる。
が、電池は3Vと正常範囲。う~ん。
心が折れかけます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/8cf3f98d65e133ab6167d183e0ec1b3a.jpg)
良く見てみると、見覚えのあるIC7805・・・
5V用の定電圧回路が組み込んであるじゃん!!!
ならば、USBと同じ5Vじゃないか!?
5Vを直接基盤に叩き込む!
動け、動け、動け~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/9ba79f1d1c151c1433e3445092800f1f.jpg)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前の人のバックアップをプレイで現状にぴったり!
これで元のように使えるはずと確信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/35be55a6224e770c7d10b02d30ef318c.jpg)
ずいぶんすっきりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/b7abc57636e82be480d33a11a8d90c74.jpg)
ワイドハイターで一晩漬け込み、汚れは落ちました。
ついでにステッカーも一部剥がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/301b1c84db50e00927b2e13a10679da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/f0d5544e8bfbab4ac4a408e824b433f0.jpg)
電源ONで青色LEDが点灯する仕様にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/740e1c5ead63e96e091605f8b8215fd5.jpg)
Ⅰコンは使用頻度が高いので、ボタンのゴム劣化が激しく、
強く押さないと反応せず。
ⅡコンのボタンとⅠコンのボタンを総入れ替え。
入れ替えにて快適に遊べます。
ただ・・・ドラゴンクエスト3 散々やったんだよねぇ(泣)
でも懐かしいBGMが聞けて大満足です!
そんなニュースを見て、コントローラ小さ!
そんなの使えるのか? 元のサイズのファミコンから
移植すれば使えるかな? 今なら壊れていても直せるかも?
そんな期待を込めて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/1f093cb197872717f23a704706a13de0.jpg)
買いました。ソフト込で432円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/a7a0858fd85a625c9aaf3027c40ceea3.jpg)
中身はやはり埃だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/02b100a06aba3e8265103753af97f28f.jpg)
外装もえらい汚れがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/26b4f6f6cf9109800e2506dd59ba5bc6.jpg)
電源部とチューナー用?の右側の電源が悪いことがテスターで判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/d9b9f01e0640ffdd667e59fa46f0a395.jpg)
ネットで得た情報をもとに、ビデオ出力で映像音声を出すよう改造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/e5901302c1594e9fb089737ce4e1cbd1.jpg)
しかしうまくいかない。。。
グレー画面は接触不良との疑いとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/c0e0ef528bddb68b4f54b2bf64f0d4f0.jpg)
カセット側のバックアップ電池が原因とのことで開けてみる。
が、電池は3Vと正常範囲。う~ん。
心が折れかけます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/8cf3f98d65e133ab6167d183e0ec1b3a.jpg)
良く見てみると、見覚えのあるIC7805・・・
5V用の定電圧回路が組み込んであるじゃん!!!
ならば、USBと同じ5Vじゃないか!?
5Vを直接基盤に叩き込む!
動け、動け、動け~~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/9ba79f1d1c151c1433e3445092800f1f.jpg)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
前の人のバックアップをプレイで現状にぴったり!
これで元のように使えるはずと確信。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/35be55a6224e770c7d10b02d30ef318c.jpg)
ずいぶんすっきりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/b7abc57636e82be480d33a11a8d90c74.jpg)
ワイドハイターで一晩漬け込み、汚れは落ちました。
ついでにステッカーも一部剥がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/301b1c84db50e00927b2e13a10679da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0c/f0d5544e8bfbab4ac4a408e824b433f0.jpg)
電源ONで青色LEDが点灯する仕様にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/740e1c5ead63e96e091605f8b8215fd5.jpg)
Ⅰコンは使用頻度が高いので、ボタンのゴム劣化が激しく、
強く押さないと反応せず。
ⅡコンのボタンとⅠコンのボタンを総入れ替え。
入れ替えにて快適に遊べます。
ただ・・・ドラゴンクエスト3 散々やったんだよねぇ(泣)
でも懐かしいBGMが聞けて大満足です!