ファミコン1号機は貰い手がありまして旅立ち・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/7c0a49f1dd66512f7bc7f0ade6a23a97.jpg)
2号機修理に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/028ae07aa56b9aa0b6ab0f08a28de622.jpg)
クリーニング、ダイソー白スプレーで着色。
ついでに後継機種の連射付きのコントローラも改造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/2878e384a46dadebb88a7b97b366e4b8.jpg)
配線を加工、繋ぎ替えで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/b61fbbbbb65ec15011581a6c2e424329.jpg)
ついでに加工が続きます。
アタッシュケースに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/e5e4ecd81c20b08bdaf72d18432c4eee.jpg)
全部入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/7af51dd2100af093efdeda5c97e6ac80.jpg)
12Vポータブルバッテリーでどこでも使用可。
ファミコン本体は12Vから5Vへ電圧変換基盤を仕込んでるので使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/71f39ce480ec8aab61251b5a6d8b7844.jpg)
ファミコンはコントローラーを引っ張るだけで止まることも・・・
配線伸ばせるよう、取り出し位置を変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/91a7b65a347acf91391af7d1a96a6867.jpg)
ロゴもネットであったものを拝借。
あら、ぴったりでかっこよい♪
だが、しかし。。。
ゲーム好きではないので、もっぱら保管のままであったりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/69/7c0a49f1dd66512f7bc7f0ade6a23a97.jpg)
2号機修理に着手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/028ae07aa56b9aa0b6ab0f08a28de622.jpg)
クリーニング、ダイソー白スプレーで着色。
ついでに後継機種の連射付きのコントローラも改造。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0a/2878e384a46dadebb88a7b97b366e4b8.jpg)
配線を加工、繋ぎ替えで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/b61fbbbbb65ec15011581a6c2e424329.jpg)
ついでに加工が続きます。
アタッシュケースに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/e5e4ecd81c20b08bdaf72d18432c4eee.jpg)
全部入り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/7af51dd2100af093efdeda5c97e6ac80.jpg)
12Vポータブルバッテリーでどこでも使用可。
ファミコン本体は12Vから5Vへ電圧変換基盤を仕込んでるので使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/71f39ce480ec8aab61251b5a6d8b7844.jpg)
ファミコンはコントローラーを引っ張るだけで止まることも・・・
配線伸ばせるよう、取り出し位置を変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/91a7b65a347acf91391af7d1a96a6867.jpg)
ロゴもネットであったものを拝借。
あら、ぴったりでかっこよい♪
だが、しかし。。。
ゲーム好きではないので、もっぱら保管のままであったりします。