写真は日勤で帰宅して寝る前に、まま→ぱぱだっこしてる写真。
最近ではなく、前々からずっと思っていることだけど、
このところうまく出来なくなってきたような気がしてます・・・。
今日はママ抱っこでお疲れの気味のところを、よっちゃんに
「だっこしてもいい?」「いいよ~♪」と了解を得たけど
ちょいとイマイチな感じのようです・・・。
在宅前の入院中の時には、ままとさほど変わらずによっちゃんの
気持ちを理解していたのですが、在宅後はよっちゃんの成長ぶりを
ぱぱの目で見る機会が少なくなってしまっているようで・・・
「このままだと、父子の距離が離れてしまっていくのでは・・・?」
などとちょっぴり不安にかられそうになったりもします。
健常者であれ、障害を持った子の他のぱぱさん達と比べて
自分はやれている・・・はず・・・のつもりになっているのかな?
会社のあとはほとんど寄り道せずに帰って、よっちゃんの側に
いるんだけど、ままのようにはなかなかできないものですね。
努力が成果に結びつかないようなもどかしさ・・・
ぱぱの最近思う気持ちなのでした。
( ̄-  ̄ ) う~ん