話が前後してしまうのですが、人民広場で4Dアトラクションに乗った次の日に
錦江楽園で遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/4f0afeb077c41b31a5b4c5a50b4d5830.jpg)
平日の昼間、春遊の小朋友が多く見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/c8e7cd2dc1891b9995ddcb7dece4baf0.jpg)
でも、乗り物に乗る人は少なくて、どのアトラクションも空いています。
入場券100元で、乗り物に6回乗れるのですが、
並ばないでどんどん乗れるので、割とすぐに使ってしまいます。
(2年前に来たときは、70元でした。
インフレってそんなにいいのかな?)
入場してから、単品で乗り物チケットを買うと、
15元~25元と幅があるので、入場券分で高いのに乗って、
安い乗り物の分を中のチケット売り場で買い足すのが賢いです。
というのは、入場券を使いきってから気づきました。
木に隠れてしまって、よく見えませんが
バイクに乗った状態で動くコースターです。
次女たちが気に入って、リピートしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/9986f34bc80ac8d7d25d327d2405af04.jpg)
楽園を名乗るなら、お人形さんもメンテナンスしてほしいな・・・。
しょっちゅう工事をして、新しい絶叫マシンもどんどんできているんだから。
「ま、あとは若いお二人で・・・。」
と、自分の券も渡して、ウーティエンはしばし休憩。
(前日の4Dが結構効いていた)
なので、他の乗り物の画像はありませんが、
小さい子からスリル好きな人まで楽しめる物が色々ありました。
「自分でも安全ベルトを確認しなさいよ!」って何度も言っちゃった。
園内には普通に食べられる(大事!)ハンバーガーショップもあります。
そして観覧車と歓楽世界は一緒に乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/3142b513dc73ab28a41012702b18d7e0.jpg)
観覧車はまったくの別料金40元だけど、平日は3割引きで27元でした。
この前を通るたびに、乗ってみたいな~って思っていたんですよね。
中日の合作で、高さ108mもあるそうです。
遊園地全体も見渡せるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/8d0fedadd35536a31ea8c603ee969cc2.jpg)
PM2.5のためか、もやっと感はあるものの、自宅の方まで見えます~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/e9be4510474b2838885eeb77b857459b.jpg)
すぐ隣の敷地には、先端のない飛行機が並んでいる。なんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/1768d47ed94b3b1b5640aa7638c1b45a.jpg)
上海南駅に新幹線?が入っていくのも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/0516548e084d0807f4f8e0205f9bbf87.jpg)
この春、次女のお友達は上海生活6年目に突入、ウーティエン達は5年目です。
「なんか、しみじみするね~。」
遠くまで見渡せるからってだけじゃなく、遠い目になった3人でした。
最後はここでシメでしょう。<歓楽世界>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/4c5ed6ea9fcfabfd9d296ee6cd2221d8.jpg)
千葉県浦安市にある黒いネズミのいるテーマパークにかなり似ているぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/25e0ef00094b3d9c4f2a319d6dda59a2.jpg)
こちらもメンテナンスがいまひとつで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/8a2811170c09770acca3d4ef83b6941f.jpg)
マイケルジャクソンのスリラーっぽい動きになってしまっている人形もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/45a3e9d38c0da8e0a9c3307c6e23bb81.jpg)
出口には北京の天安門広場にも掲げてあるスローガン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/f75866fd894acbbf3350719dc3149bd2.jpg)
イッツ ア チャイニーズワールド。
錦江楽園
上海市虹梅路201号
tel:5420-4956
年中無休のはず
↓ひと押しクリックしていただけますと、ウーティエンに投票されます。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。
↓イッツアスモールワールド柄の
錦江楽園で遊んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e3/4f0afeb077c41b31a5b4c5a50b4d5830.jpg)
平日の昼間、春遊の小朋友が多く見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/c8e7cd2dc1891b9995ddcb7dece4baf0.jpg)
でも、乗り物に乗る人は少なくて、どのアトラクションも空いています。
入場券100元で、乗り物に6回乗れるのですが、
並ばないでどんどん乗れるので、割とすぐに使ってしまいます。
(2年前に来たときは、70元でした。
インフレってそんなにいいのかな?)
入場してから、単品で乗り物チケットを買うと、
15元~25元と幅があるので、入場券分で高いのに乗って、
安い乗り物の分を中のチケット売り場で買い足すのが賢いです。
というのは、入場券を使いきってから気づきました。
木に隠れてしまって、よく見えませんが
バイクに乗った状態で動くコースターです。
次女たちが気に入って、リピートしていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/9986f34bc80ac8d7d25d327d2405af04.jpg)
楽園を名乗るなら、お人形さんもメンテナンスしてほしいな・・・。
しょっちゅう工事をして、新しい絶叫マシンもどんどんできているんだから。
「ま、あとは若いお二人で・・・。」
と、自分の券も渡して、ウーティエンはしばし休憩。
(前日の4Dが結構効いていた)
なので、他の乗り物の画像はありませんが、
小さい子からスリル好きな人まで楽しめる物が色々ありました。
「自分でも安全ベルトを確認しなさいよ!」って何度も言っちゃった。
園内には普通に食べられる(大事!)ハンバーガーショップもあります。
そして観覧車と歓楽世界は一緒に乗ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/3142b513dc73ab28a41012702b18d7e0.jpg)
観覧車はまったくの別料金40元だけど、平日は3割引きで27元でした。
この前を通るたびに、乗ってみたいな~って思っていたんですよね。
中日の合作で、高さ108mもあるそうです。
遊園地全体も見渡せるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/8d0fedadd35536a31ea8c603ee969cc2.jpg)
PM2.5のためか、もやっと感はあるものの、自宅の方まで見えます~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/e9be4510474b2838885eeb77b857459b.jpg)
すぐ隣の敷地には、先端のない飛行機が並んでいる。なんで?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/1768d47ed94b3b1b5640aa7638c1b45a.jpg)
上海南駅に新幹線?が入っていくのも見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/0516548e084d0807f4f8e0205f9bbf87.jpg)
この春、次女のお友達は上海生活6年目に突入、ウーティエン達は5年目です。
「なんか、しみじみするね~。」
遠くまで見渡せるからってだけじゃなく、遠い目になった3人でした。
最後はここでシメでしょう。<歓楽世界>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3d/4c5ed6ea9fcfabfd9d296ee6cd2221d8.jpg)
千葉県浦安市にある黒いネズミのいるテーマパークにかなり似ているぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ae/25e0ef00094b3d9c4f2a319d6dda59a2.jpg)
こちらもメンテナンスがいまひとつで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/8a2811170c09770acca3d4ef83b6941f.jpg)
マイケルジャクソンのスリラーっぽい動きになってしまっている人形もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5d/45a3e9d38c0da8e0a9c3307c6e23bb81.jpg)
出口には北京の天安門広場にも掲げてあるスローガン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/f75866fd894acbbf3350719dc3149bd2.jpg)
イッツ ア チャイニーズワールド。
錦江楽園
上海市虹梅路201号
tel:5420-4956
年中無休のはず
↓ひと押しクリックしていただけますと、ウーティエンに投票されます。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
ブログランキングに参加しています。
↓イッツアスモールワールド柄の
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg61078511.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg61078511.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg61031359.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg61031359.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg62278334.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbrandshop-fragile%2fcabinet%2flesportsac01%2flesportsac99%2fimg62278334.jpg%3f_ex%3d80x80)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます