労働節の旅の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/6c5418f87412ff3f95c97a13ee77747e.jpg)
夜行列車で朝、北京へ着き、あわただしく半日観光した後は、
北京13:50発、長春20:10の汽車へ乗りました。
6時間20分たっぷりと列車を楽しむ、鉄道旅行の醍醐味です。
車窓からの景色。
ずっと畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/b72b6a6b986d600926fbb27258f115cd.jpg)
まだまだ畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/099272d8f96f51cf8438aced14553221.jpg)
たまに羊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/4a9cb13e8fa5feef7c1290ffd2a53c70.jpg)
何枚も写真を撮りましたけど、差不多。
行けども行けども畑でした。
鉄道だと、本当にその雄大さを実感できます。
が、子供たちには少し退屈だったかな。
長春に夜着き、ホテルでぐっすりと休みました。
翌日も午後から列車で移動なので、午前中また駆け足で観光です。
偽満皇宮博物館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/2c25cb8b4376c9ece47725cb39df82d1.jpg)
中国では満州のことは偽満州国と呼びます。
日本語の説明もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/99c2aac0a53c7e50d18011ac8f2c53ab.jpg)
溥儀が過ごした御殿が当時のままに残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/af14d67087da4853c543971c358bdddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/79834b84dfd24d72b93ab9adfe3493c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/f7ccbc4d8149bcd4d236e108ed19a909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fa6ec54df468269913cc3de654173047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/16c20b2e53a3a801944db6c099110cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/9cc859b5b7908d20efa93ef18ab52ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/ce0a9f5906b81cc9743345651d5c7949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/038ba1c08e98f0299c48b57a68e8ecf6.jpg)
北京からハルピンまで直行もできたのですが、長春でいったん降りて、
こういった場所も見学できてよかったです。
タクシー(初乗り5元)で駅まで向かう途中、長春は桜の花が真っ盛り。
色々な種類の桜があり、とてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/6a79e245e64a50f4b0e8bb79b094d3ef.jpg)
次は、いよいよ最終目的地のハルピンへ。
↓やっと旅行中の洗濯物が片付いたウーティエンへ、ねぎらいのクリックをお願いします。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/6c5418f87412ff3f95c97a13ee77747e.jpg)
夜行列車で朝、北京へ着き、あわただしく半日観光した後は、
北京13:50発、長春20:10の汽車へ乗りました。
6時間20分たっぷりと列車を楽しむ、鉄道旅行の醍醐味です。
車窓からの景色。
ずっと畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/b72b6a6b986d600926fbb27258f115cd.jpg)
まだまだ畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/099272d8f96f51cf8438aced14553221.jpg)
たまに羊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b9/4a9cb13e8fa5feef7c1290ffd2a53c70.jpg)
何枚も写真を撮りましたけど、差不多。
行けども行けども畑でした。
鉄道だと、本当にその雄大さを実感できます。
が、子供たちには少し退屈だったかな。
長春に夜着き、ホテルでぐっすりと休みました。
翌日も午後から列車で移動なので、午前中また駆け足で観光です。
偽満皇宮博物館へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b3/2c25cb8b4376c9ece47725cb39df82d1.jpg)
中国では満州のことは偽満州国と呼びます。
日本語の説明もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e3/99c2aac0a53c7e50d18011ac8f2c53ab.jpg)
溥儀が過ごした御殿が当時のままに残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/af14d67087da4853c543971c358bdddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/79834b84dfd24d72b93ab9adfe3493c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dc/f7ccbc4d8149bcd4d236e108ed19a909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/fa6ec54df468269913cc3de654173047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/16c20b2e53a3a801944db6c099110cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/95/9cc859b5b7908d20efa93ef18ab52ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/ce0a9f5906b81cc9743345651d5c7949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/038ba1c08e98f0299c48b57a68e8ecf6.jpg)
北京からハルピンまで直行もできたのですが、長春でいったん降りて、
こういった場所も見学できてよかったです。
タクシー(初乗り5元)で駅まで向かう途中、長春は桜の花が真っ盛り。
色々な種類の桜があり、とてもきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/6a79e245e64a50f4b0e8bb79b094d3ef.jpg)
次は、いよいよ最終目的地のハルピンへ。
↓やっと旅行中の洗濯物が片付いたウーティエンへ、ねぎらいのクリックをお願いします。
![にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ](http://overseas.blogmura.com/shanghai/img/shanghai88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます