今日の脳内BGM
黒い青春(B'z) ♪ノリが悪くても 許しておくれよ‥
今日の晩ごはん
すき焼風煮
青じそ入りウインナーとキャベツの炒め物
みそ汁(かぼちゃ、春菊)
先日・・そう、1月4日の朝でした。
電話のベルが鳴ったので出てみると、すごい早口で
よく聞き取れないのだけど、どこそこのなになにですが・・と
たぶん名乗っているであろう男性の声でした。
「はい?」と言ってみたら、また、ほにゃほにゃほにゃ・・と
聞き取れません。
「は?」と言いながら、「お電話が遠いようなのですが」と言ってみようと思っていたら
またまた、ほにょにょにょにょ・・と何か一生懸命しゃべりまくり、
こちらが口を開く前に、今度ははっきりと
「このお電話、切らせていただきます!」だって。
「それは、ならぬ!!」と一喝してやってもよかったかなと、あとで思いましたが、
そのときは頭の中に「???」がいっぱいで、声がでませんでした。
間違い電話だったのでしょうか。
仕事始めで、まだ頭がお休みモードから切り替えられていなかったとか?
間違いファクスが来たこともあります。
「発注見込み」とかいう数字がいくつか書かれたファクスだったけど
その後、取引はうまくいっているのでしょうか。
29年ほど前のうちの電話番号は最寄駅のみどりの窓口と局番ちがいだったため、
たまに間違い電話があるものでした。
「大阪までの特急料金を教えてください」とか、ダイヤの問合せとか。
もちろん正しい番号を教えてさしあげましたよ。
同じ頃、行きつけの美容室とも番号が似ていたため、これまた予約だなんだと
間違い電話がありました。
次に引っ越した先でもおもしろい間違い電話がかかってきたことがあります。
「とうちゃんは?」
「でかけました」
「仕事?」
「はい」
・・・・・
田舎のおじさんたちは名乗らないことが多いので、夫の知り合いだろうくらいに思って、
用件を聞いておこうと、話を合わせていたのですが、
そのうちに「とうちゃん」の仕事がタクシーの運転手さんだということがわかり、
間違い電話だと初めてお互い気づきました。
暇なときは、間違い電話の相手もたまにはおもしろいですけどね。。。

今日の晩ごはん

青じそ入りウインナーとキャベツの炒め物
みそ汁(かぼちゃ、春菊)
先日・・そう、1月4日の朝でした。
電話のベルが鳴ったので出てみると、すごい早口で
よく聞き取れないのだけど、どこそこのなになにですが・・と
たぶん名乗っているであろう男性の声でした。
「はい?」と言ってみたら、また、ほにゃほにゃほにゃ・・と
聞き取れません。
「は?」と言いながら、「お電話が遠いようなのですが」と言ってみようと思っていたら
またまた、ほにょにょにょにょ・・と何か一生懸命しゃべりまくり、
こちらが口を開く前に、今度ははっきりと
「このお電話、切らせていただきます!」だって。
「それは、ならぬ!!」と一喝してやってもよかったかなと、あとで思いましたが、
そのときは頭の中に「???」がいっぱいで、声がでませんでした。
間違い電話だったのでしょうか。
仕事始めで、まだ頭がお休みモードから切り替えられていなかったとか?
間違いファクスが来たこともあります。
「発注見込み」とかいう数字がいくつか書かれたファクスだったけど
その後、取引はうまくいっているのでしょうか。
29年ほど前のうちの電話番号は最寄駅のみどりの窓口と局番ちがいだったため、
たまに間違い電話があるものでした。
「大阪までの特急料金を教えてください」とか、ダイヤの問合せとか。
もちろん正しい番号を教えてさしあげましたよ。
同じ頃、行きつけの美容室とも番号が似ていたため、これまた予約だなんだと
間違い電話がありました。
次に引っ越した先でもおもしろい間違い電話がかかってきたことがあります。
「とうちゃんは?」
「でかけました」
「仕事?」
「はい」
・・・・・
田舎のおじさんたちは名乗らないことが多いので、夫の知り合いだろうくらいに思って、
用件を聞いておこうと、話を合わせていたのですが、
そのうちに「とうちゃん」の仕事がタクシーの運転手さんだということがわかり、
間違い電話だと初めてお互い気づきました。
暇なときは、間違い電話の相手もたまにはおもしろいですけどね。。。