わたしの孫より10日ほど早く、ブログ友のよっちぃさんに3人目の赤ちゃんが生まれました。
とってもかわいい女の子です。
以前から、よっちぃさんのブログを読ませていただいて、彼女の子育てには感心しきりだったのですが、昨日はまた、感動してしまいました。
妹を迎えた、こーた兄ちゃんと ちー姉ちゃんのそれぞれの様子が書かれていたのですが、大好きなおかあさんをめぐってのライバルが一人増えたわけで、そんな兄姉に対するよっちぃさんの接し方がすばらしいのです。
「赤ちゃんと上の子が同時に泣き出したら、まず上の子の話をきちんと聞いてあげる」
それだけでも ナルホド・・なのですが、おかあさんに話を聞いてもらった ちー姉ちゃんが、まだ自分も泣いているのに「あかちゃんがないてるよ」と、妹をきづかっていたというのです。
その優しさ、おもいやりは、自分がおかあさんに愛されているという心の安定から自然に出てくるものなんですよね。
よっちぃさんの過去の記事で、こーたくんが友達に叩かれても叩き返さないという事について書いたものがありました。
「だって、叩いたら、お友達が痛いでしょう」と、こーたくん。
こんなご時世に、そんな優しさが通用するのだろうかと考える よっちぃさん。
みなさん、どう思われますか?
よっちぃさんのブログ「こーた&ちーちゃんの子育て日記」
→ はい、こちらからどうぞ。
とってもかわいい女の子です。
以前から、よっちぃさんのブログを読ませていただいて、彼女の子育てには感心しきりだったのですが、昨日はまた、感動してしまいました。
妹を迎えた、こーた兄ちゃんと ちー姉ちゃんのそれぞれの様子が書かれていたのですが、大好きなおかあさんをめぐってのライバルが一人増えたわけで、そんな兄姉に対するよっちぃさんの接し方がすばらしいのです。
「赤ちゃんと上の子が同時に泣き出したら、まず上の子の話をきちんと聞いてあげる」
それだけでも ナルホド・・なのですが、おかあさんに話を聞いてもらった ちー姉ちゃんが、まだ自分も泣いているのに「あかちゃんがないてるよ」と、妹をきづかっていたというのです。
その優しさ、おもいやりは、自分がおかあさんに愛されているという心の安定から自然に出てくるものなんですよね。
よっちぃさんの過去の記事で、こーたくんが友達に叩かれても叩き返さないという事について書いたものがありました。
「だって、叩いたら、お友達が痛いでしょう」と、こーたくん。
こんなご時世に、そんな優しさが通用するのだろうかと考える よっちぃさん。
みなさん、どう思われますか?
よっちぃさんのブログ「こーた&ちーちゃんの子育て日記」
→ はい、こちらからどうぞ。