![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/e47f2b0f24fcb2d059d97c229f1c3613.jpg)
雑然とした庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/c8bea452b0c711acbfa1835274ecd8af.jpg)
相変わらず黄色だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/68c80f7703c8e2e40e838cb081e68903.jpg)
一部、赤もございますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fb/ff8a1272180d90679881dc7393948d05.jpg)
こんなのも仲間入りして・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/dcc1aad368a90f8c705665b35f3cf0ad.jpg)
黄色だらけです。
さて、本日、職場にてインフルエンザの予防接種を受けました。
自己負担は500円だけで、あとは会社が費用を負担してくれます。
ありがたや~。
昨シーズンも予防接種を受けたのですが、型が違ったとかどうとかで、残念ながら わたしはインフルエンザに罹ってしまいました。
今年受けたのが何型なのかは知りません。
とにかく流行るなら同じ型が流行ってくれないと困ります。
痛い思いをしたんだからねー。
あ。ウソです。
わたしは痛くはありませんでした。
先に受けた人たちがみんな「痛いよ~」とか「ちょっとチクッとしますよと言われたけど、涙が出るほど痛かった」とか言うので覚悟していたのですが、ぜ~んぜん痛くありませんでした。
彼女たちは冗談を言って脅したわけではなくて、実際に腫れて熱を持っている人もいました。
同じお医者さんが注射するのに、どうして差があるのでしょう?
受ける側が緊張して体を強張らせるとよくないとか?
接種後は安静にしていなければならないそうですが、すぐに仕事に戻ったので安静はならず・・。
今のところ副作用はないみたいですが、長風呂もよくないらしいので、今夜はカラスの行水程度に留めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/originalimg/0000026028.jpg)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5a7b4a13de2e2af5159986a31bc36c10.png)
無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
せっかくのご縁ですので。