ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

折り紙

2012-11-13 21:57:46 | 日常あれこれ


かいちゃんに「カブトを折って。かぶれるのがいい」と頼まれました。

おやすい御用です。

新聞紙を使って、ゆうくんの分まで作ってあげました。

しばらくすると、「サイフを作って」と注文がありました。

サイフ~???

簡単な折り方があったはずだけど、どうだっけ?

ママも一緒に四苦八苦。

じーちゃんは掟破りのホンモノ(現役引退したものですが)の財布を差し出すし・・。

そういえば、昔『だまし舟』というのを折って遊びましたね~。

あれで だまして、気をそらせて、サイフのことを忘れさせようかと思ったけど、今度はその『だまし舟』も思い出せません。

こちらもまた 単純な折り方だったはずなんだけど。

紙風船を折ってお茶を濁そうとしたけど、ポーン!と1回放り投げたら、もう興味を失った風です。

ママは『奴さん』の上半分を折っていましたが、これまた興味は示さず・・。

結局、サイフの折り方は思い出せないまま、タイムアップ。

かいちゃんたちは帰っていきました。



そしてその後、ばーちゃんは もちろん ネットで検索しましたよ。

簡単なサイフと、少し込み入った作り方のサイフが出てきました。

せっかくなので、両方 やってみました。

次に うちに来るときまで、かいちゃんは 折り紙のサイフのことを覚えているかな。

ちょっと疑問ですが、わたしは満足しました。


指先を使う作業は、脳の老化を防げるとか。

折り方の図解を見て、それを理解するのも、かなり脳を使うので、これ、いいかもしれません。

仕事を辞めて暇をもてあますようになったら、色々折って遊ぶのも楽しそうです。

各種動物たちや花、アクセサリーなど、折ってみたいものが目白押し。

特に、バラの花を折ってみたいなーと思うのですが、細かい作業で かなり手強そうです。

年取ってからでは難しいかもしれません。


奥が深そうな折り紙の世界。

少しずつ進んで行けば、かいちゃんの尊敬を一身に集める英雄になれるかも~。





          

 

         にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ    にほんブログ村


             blogram投票ボタン




    足跡帳 6冊目を作りました
       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。