ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

Peace Of Mind ♪ 予習のつもり

2010-06-21 21:19:10 | 音楽
   


10月16日(土) 鹿児島アリーナ S席 
『稲葉浩志ライブ』

行きます♪
息子と。
yomejoに「いいの?」って聞いたら、「いいよ」って。
B'z歴は わたしの方が若干長いけど、ファンクラブに入っているのは息子の方で、
チケットをとってくれたのも息子なのです。

今日、これを書いたのは、ブログ仲間のエグランティーヌさんの記事を読んだから。
                              ⇒ こちらです

そして、昨日から朝のおめざの音楽を稲葉さんのアルバム『Peace Of Mind』にしました。
いきなり「笑って~おかえりなさ~~い♪」と始まるので、かなり目覚めが良いです。
他のソロアルバムも聴かなくちゃ。
『マグマ』と『志庵』。

前回の鹿児島アリーナは、2列目の席で、ステージが回転するので、すぐ近くに‥目が合うほど
近くに、B'zのお二人とサポートメンバーの皆さんを見ることができました。
今回はSS席の後ろのS席です。
でも、稲葉さんと同じ時間・同じ空間を共有できるだけで幸せです。
会場に集まったファンの嬉しそうな様子を見るのも好きです。

10月16日をベストコンディションで迎えられるように努力します♪







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





『モナリザの微笑み』

2010-06-20 11:55:53 | 日常あれこれ
   


雨がしとしと日曜日 僕はひとりで君の帰りを待っていた・・♪


・・という歌、ご存知ですか?
タイガース『モナリザの微笑み』です。
実は、わたくし、タイトルを忘れていたのでありますが、「雨がしとしと」で検索して判明いたしました。

昔、ラジオをよく聴いていた頃、この時期になると「雨の歌特集」が定番でした。
『雨にぬれても』、『雨をみたかい』、『シェルブールの雨傘』・・etc.
懐かしいです。
『九月の雨』、『12月の雨』・・期間限定ですね。
『冷たい雨』、『雨だれ』・・これまた懐かしい。
最近ではB'zファンとしましては『雨だれぶる~ず』!
        ♪ ああ 知りたい いや 知りたくない・・♪  絶妙!!!

皆さまの 雨の歌事情を教えてくださいませ。


森山良子さんの歌で、「雨 オレンジ色の喫茶店 雨 思い出の始まり・・」という歌詞がありましたが
これまたタイトルを思い出せません。
これもググッってみましょうか・・







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





女子会で食い倒れ

2010-06-19 20:31:17 | わたし
      


ううぅ。。。もう食べられません。無理です。胃袋は もう 水さえも受け入れられません。

そんな状態で、昨夜は帰宅しました。
女子会食い倒れ集会。総勢8名様。
居酒屋にて食べ放題・飲み放題。

飲み放題といっても、わたしは下戸なので、ウーロン茶とかカシスカルピスなんぞを飲んでおりました。
もっぱら食べる方に専念です。
わたしの向かいに座った女子が、ほろ酔い気分でニコニコと次々に料理を注文していくので
わたしの目の前には 常に美味しい料理がある状態。
とってもハッピー♪

しかし、居酒屋ですからねー。
花金(死語か?)とはいえ、かなりの雨だったので、街は閑散としていると思いきや、酔狂な皆さんが
集まっておりました。
ゆえに、喧騒の真っ只中で食事をするわけです。
大きな声を出さないと聞こえないから、なんだかなー・・って感じです。
ちょっと 喋り足りない感がありました。
じゃあ、2次会はコーヒーとケーキで、ゆっくりとおしゃべりを楽しんで・・と なるところですが、
いかんせん、みんな満腹です。
それに全員 翌日は仕事。
早く帰って早く寝ようということになりました。

そんなこんなで、次回は『女子会deしゃべり倒そう!』の集いを開催予定です。





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





がまん、がまん

2010-06-18 21:57:37 | 花~夏
   



ホームセンターの花苗売り場に夏花壇用の苗たちが出揃ってきました。
欲しい花がいっぱい♪

ニチニチソウは、某家電屋さんの創業祭でもらった濃いピンクと白をつなぐ色が欲しいな。
ジニア系・・プロフュージョンみたいな小さい花のものが欲しいな。
フリフリフリルの八重のペチュニア、欲しいなー。
ペンタスは100円以下になるまで待とう。

他にも、わたしのニャンデコガーデンにない 魅力的な花が いーーーっぱい並んでいます。
連れて帰りたい・・。

でも、我慢!
既存の花たちを大事にしなくては。
まず、今ある花でベストを目指そう。
トレニアが、あちこちで芽を出しています。
ペチュニアも、どんな色の花が咲くか わからないけど、何本か出ています。
花連鎖倶楽部の赤い夕顔も本葉が見えてきました。

新しい花を迎えるのは、もう少し、今の庭を整えてからにします。
がまん、がまん!





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





冷や汗タラ~リ

2010-06-17 16:55:17 | わたし
   

      こぼれ種で出てきたペチュニアです。
      冷や汗タラ~リ・・に見えませんか?
      見えませんよね。 今日のわたしみたい・・って わたしは思うけど。



今日は、マンモグラフィ検査を受けに行ってきました。
集団検診ですが、去年に引き続き2度目。
なぜか、今年も無料で受けられるということだったので申し込みをしました。

送られてきた葉書を持って、いざ、会場のコミュニティーセンターへ。
受付開始時間前なのに、すでに長蛇の列ができていました。
並んで並んで待って待って、わたしの番!

「無料クーポン券はお持ちになりませんでしたか?」と、美人受付嬢。
言われてみると、そんなものが送られてきたような・・。
葉書をわざわざ封筒に入れて送ってきたのは、無料クーポン券を送らなきゃいけなかったからなのよね。
受け取ったときに そう思ったのでした。
なのに、その存在をすっかり忘れていました。
あちゃーーー! やっつまった~・・・。

「お金を払います」と、1,050円を渡しました。
しかたないです。
忘れたんだから。
わたしが悪いんだから。
「タダ券がないから帰ります」とも言えないし。

わたしが悪いのに・・自業自得なのに、美人受付嬢は親切でした。
クーポン券を今日中に持ってくれば、お金を返してくれるというのです。
間違って捨ててしまったかもと言ったら、再発行できないか保健センターに電話して尋ねてくれました。
残念ながら、無料健診は国の事業なので我がド田舎町保健センターでは再発行はできないとのこと。
保健センターにわたしが出向いて、再発行申請書を国宛に提出しなければならないらしいです。

こんなオマヌケな わたしに美人受付嬢がかまっている間、受付業務は当然滞っています。
わたしは平身低頭。
美人受付嬢はじめ、スタッフの皆さんと、並んで待っている皆さんにも「申し訳ありません」と
頭を下げました。

健診そのものは無事終了。
家に帰って、心当たりを見てみたら、ありましたー!
葉書とクーポン券が何故 別の封筒に入っていたのかは謎です。
入れたのは紛れもなく わたしだから、わたしの行動が謎です。

ともかく、1,050円は戻ってきました。
クーポン券を持って行ったとき、集金係の人はお昼ご飯のための休憩中でした。
重ね重ね、ごめんなさい。
そして、「見つかってよかったですねー」と優しい笑顔で言ってくれてありがとう。
感謝の気持ちは、いつか誰か他の人の役に立つことで形にします。





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





青空ひとりきり

2010-06-16 21:48:12 | 季節
   


梅雨の中休みの青空です。
記事タイトルの『青空ひとりきり』は、井上陽水さんの歌のタイトルを例によって勝手に拝借。
空を見ていたら、脳内に流れてきたんです。

♪ 悲しい人とは会いたくもない 涙の言葉で濡れたくはない・・♪

なんか、冷たい歌だわねー。



   


空の色より、ずっと、ずーーーっと淡い青。 みずいろの紫陽花。
真っ青の紫陽花を一枝もらって、花を楽しんだ後に挿し木したものですが、わたしの庭では
同じ色は出ませんでした。



   


         こちらは、貰ったときと同じ色に咲きました。



明日も晴れの予報です。
明日は、職場とは逆方向に自転車で走らなくてはならないので、雨が降ると困ります。
予報が当たりますように・・!





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





焼酎の出る蛇口

2010-06-15 20:38:33 | 日常あれこれ
     


昨日、夜更かしして睡眠不足の人、手をあげて~~~!
たくさんいるのかなー、サッカーを見ていた人。
テレビの視聴率、50%に近かったですよね。
わたしは寝ちゃいました。
今は睡眠時間確保を優先します。

で・・ね、今朝はまずサッカーの結果をチェックすることから始めました。
ヤフーのトップページで、1-0で日本代表チームが勝ったのを確認。
おぉーーーっ♪ やりましたねー。
戦前の予想が芳しくなかっただけに、「してやったり」感があります。
自分のことではないけどね。

そして、そのサッカーの見出しの上に、「讃岐うどんのつゆの出る蛇口」のニュースの見出しが・・。
観光PR用に、香川県の空港に設けられる(設けられた?)ようです。
お隣の愛媛県の空港にはポンジュースの出る蛇口があると、ずいぶん前に聞きました。

そのときは、某ブログ友さんのところで、かなり話が盛り上がりました。
鹿児島も、焼酎の出る蛇口を作るべきではないだろうか・・と。
観光PR用ではなくて、家庭用として、水道の蛇口の隣に設置すればいいのに・・と。
「6・4」の目盛に合わせると、6・4のお湯割りの焼酎が出てくるなんていうのはどう?
「お隣は『村尾』をひいたらしいよ。ウチは『森伊蔵』にしようか♪」なんて言ってたりして・・。
「いや。基本料金が高すぎるから、『島美人』でいいよ。美味しいし♪」とか・・ね。
妄想が暴走したのでありました。
わたしは下戸だから、そんなものは いらないのですが・・。
お茶の出る蛇口とか、味噌汁の出る蛇口なら欲しい!・・かも。





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





ダイエットのために買ったもの

2010-06-14 21:26:57 | わたし
   


gooブログの今週のトラバのお題は『ダイエットのために買ったもの』でございます。

ありますよー、買ったものが・・!
欲しいと思うものはこれまで、色々とありました。

まず、むかーし流行った ぶらさがり健康器。
ダイエットというより、肩こりが治るとかなんとかいう謳い文句だったと記憶していますが
痩せたという話もチラホラあったようです。

あとは、エアウォーカーとか、バランスボールとか、名前は忘れたけど、手に持って
ビヨォ~ンビヨォ~ンってさせる棒みたいなのとか・・。
色々興味深い製品がありました。

でも、実際に買ったのは、本を1冊だけ。
しかも文庫本!
今 手元にないので値段はわかりません(忘れました)が、厚さ1cmにも満たないような文庫本です。
なぜ手元にないかというと、友人の間を転々としているからです。
本のタイトルも あやふやで申し訳ないのですが、『2分間ダイエット』について書かれた本です。
カバーの色はピンクです。
興味のある方は、これだけの情報を元に、探してみてくださいね。うふふ~♪

内容は、「朝、目が覚めたら、布団の上で仰向けに寝たままで大きく伸びをする」ということ。
簡単な2つの動作を2分間やるだけで、骨盤を整え、ダイエットに効果があるということです。

この体操とも言えないほどの簡単な動作と、炭水化物・脂質をとり過ぎないように気をつけただけで
わたしの場合は、体重が4kg落ちました。

『ダイエットのために買ったもの』は、文庫本1冊でございます~~。






           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





グリーンアイス

2010-06-13 16:16:28 | 花~夏
       


                ピンクのつぼみ。



       


   


          だんだん 色が薄くなって・・



      


          最終的にはグリーンに・・

          グリーンに、見えますか?



      

              これが・・


      

                  こうなったのです。


             ミニバラ『グリーンアイス』。
             今回は一輪だけだったけど、たくさん咲いたら
             印象が変わるかな?
             しっかりした大株に育てたいなー。







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





根気のいる仕事

2010-06-12 17:05:42 | 孫。
     

             「なんだろう、このあな・・」





いよいよ梅雨入りか・・と思わせるような雨の中、如雨露で玄関先に水をまいていたのは かいちゃんです。
当然、傘なんてさしてません。
「かいちゃん、濡れてるよ~。おうちに入ろうよ~。」という声かけも虚しく消えるばかりです。

その前は何をしていたかというと、小さなバケツを2つと如雨露を置いて、中に入った水を お玉を使って、あっちに移し、こっちに移し・・というのを延々とやっていました。
少しずつこぼれて水が少なくなるので、水を追加せよとの命令が下ります。
飽きるまでつきあうのは大変な仕事です。

で、その前は・・というと、小雨の中、家の前の道路でボールを蹴って遊んでいました。
車は あまり通りませんが、全然通らないわけではないので、細心の注意をはらいつつ遊ばせます。


   


        午前中は、こんなことをしたり・・



   


      雨が降っていなかったので、散歩ができました。


     


          下り坂を・・・


     


           満面の笑みで全力疾走ーーー♪



   2時半過ぎにやっと寝てくれて、5時現在 まだ爆睡中です。
   夕食のハンバーグの下ごしらえができました。
   ブログも書いたし、ちょっとつついてみようかな・・。







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。