ココアおばさんのシャラララ日記

        ♪♪♪明るく楽しく美しく、今日もシャラララハピネ~ス♪♪♪

準備

2010-06-11 18:30:30 | 孫。
   

           準備・・


   

                  万端・・




            明日は かいちゃんと遊びます。
            パパ&ママはお仕事です。
            体力温存してあります。
            ドーーーンと来いっ!!! ・・です。

            かいちゃーーん、おひるねも ちゃんとしようねー♪





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





ワールドカップバージョンだ!

2010-06-11 18:21:42 | ココアの木
           


         サッカーには興味のないわたしですが・・

         応援します、日本代表を!

         そして、応援する人たちを応援します!

         だって、まわりが全然盛り上がってないんだもん。



         グリムスのワールドカップバージョン。

         昼間は 花火はどうなるの? ないの? ・・そうなの。






           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





今日は ブルー

2010-06-10 19:37:23 | 花~夏
   

           夏の定番、アメリカンブルー。



   

        「まあ! 小さな朝顔だこと♪」・・な感じの、コンボルブルス。



   

           次々に咲きます。 ブルーデージー。



   

        今年は こぼれ種でいっぱい咲きました。 イソトマ。


   

    ラベンダーセージ? 名前は定かではありませんが、セージ系ですね。



      さわやかなブルーの花のご紹介でした。

      わたしの気分はブルーではありません、今日は。
      4連休初日で、のんびり過しました。
      このところ、睡眠時間確保を優先しているので、ネットでお散歩の
      時間が取れずにいました。
      今日は、少し長めの散歩を楽しむことができました。
      明日までのテーマは、体力温存です♪ うふふ~♪







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





甘い派・しょっぱい派

2010-06-09 20:58:52 | 
   


わたしのお弁当の定番は梅干と卵焼き。
梅干は 義母の手作りです。
卵焼きは、適当に味付けをするので、美味しくできる日と、そうでもない日があります。
まったく、何十年も主婦をやってるのにねー、困ったもんですね。

そして、この卵焼きという料理は、甘いのが好きな人と塩味のシンプルなのが好きな人に分かれます。
中には わたしみたいに、どちらでもいいというか、どちらも好きという人もいるようですが・・。

我が家では、オットが砂糖と塩で味付けした甘い卵焼き派で、息子は どちらかというと塩味派です。
わたしは、たまにバター醤油味を食べたい派。
白だしを少し入れた出し巻き卵風も好きです。
我が家の、他のメンバーについては不明。
娘は、濃い味でなければどちらでもいい派・・なのかな?




     

       トップの画像、以前ご紹介した この紫陽花に似ていますが、別物です。






           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





999

2010-06-08 20:40:16 | わたし
   


今、gooにログインして、ビックリ!
『ブログ開設999日』だそうです。
今朝 見たときは998日だったはずだけど・・。
開設した時刻を境に変わるのでしょうか?

明日の今頃は『ブログ開設1000日』に なってるはずですが、キリ番よりも、『999日』のほうが
ワクワク感があるような気がするのはわたしだけ?

母の3年日記に触発されて、『毎日更新』を目標に始めたブログです。
初日のアクセス数は、確か一桁でした。
初めてのコメントを頂いたのが、2週間ほど経った頃だったでしょうか。
徐々に、遊びに来てくださる常連さんも増えて、コメント欄がにぎやかになってきました。
本文よりも、コメント欄の方が面白いという声もチラホラと・・。
皆さまに感謝です。
いつもありがとうございます♪

今でこそ、毎日、記事内容に関係なく花の画像なんぞを載せておりますが、当初は画像はありませんでした。
日記・覚え書きだから、文章だけでいいと思っていたのです。
画像に頼らず、文章だけで、下手なりに表現できればと・・。
そんな考えが少しずつ変わっていったのは、あるブログ友さんに、我がド田舎町の風景を見たいと言われた
のがきっかけでした。
写真を撮るのは 元々 好きだったし、より確実に伝えるには画像に勝るものはないかな‥と思い始めました。
そう! 伝えるということが大事になってきていました。
この拙いブログに遊びにきてくださるお友達に伝えるということが。
そして、タイミング良く、早春の花が咲き始め、『見て欲しい!』という気持ちが強くなり・・
・・現在に至ります。

起伏の小さな毎日ではありますが、話のネタには事欠きません。
これからも毎日更新していきますので、皆さま、いつでも遊びにお越しくださいね。
よろしくお願いいたします。





           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





文明が戻った

2010-06-07 21:45:35 | 日常あれこれ
   

               ミニダリアです。この色に一目惚れ♪



電子レンジの修理完了。
昨日、やっと戻ってきました。

電器屋さんは、『マグネトロン』とやらの故障だと最初言っていたのですが、どうやら違ったらしいです。
「インバータの故障だったので、メーカーに送りました。そのために日数がかかってしまい、申し訳ありません」
とのことでした。
いいのよ、直れば。
長い間なにも言ってこないので、もう直らないのかと思っていました。
よかったー。
これで何でも温められる~。

でもね、残りご飯は、今日も温めずに食べました。
昨日の家族会議で、下手に温めなおすよりも冷やご飯の方が美味しいという意見が多かったためです。
冬はすぐに冷たく固くなるけど、この時期は 温めなくてもOKです。
先日、蒸し器で温めた話は忘れてくださいね。






           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





嵐のあと・祭のあと

2010-06-06 19:52:17 | 日常あれこれ
  


嵐が去ったように静か・・というか、祭のあとの寂しさというか・・。

午前中に息子たちがやってきて、お昼は久しぶりに家族全員揃って、くるくる回る流しそうめんを
楽しみました。
息子たちが 家庭用の流しそうめんの機械を買ったので、娘が帰省したら一緒にやろうって楽しみに
していたのです。
かいちゃんは予想以上の盛り上がりようで、わたしも楽しかったです。
盛り上がりすぎの かいちゃんは、食べながらウトウトし始めたかと思うと、すぐに爆睡してしまいました。
椅子に座ったままで!

その隙に、yomejoは仕事に行き、やがて目覚めたかいちゃんは わたしと散歩。
後で聞いたところによりますと、今日は我がド田舎町の最高気温は30℃だったそうです。
散歩するには暑すぎました。確かに。

その後は、娘と かいちゃんはピアノの連弾♪
朝、玄関で久しぶりに娘を見たかいちゃんは、娘の顔を凝視して固まっていました。
「上がってくださーい」と言っても、ジーーーッ・・。
でも、次第に打ち解けて遊んでいたので めでたしめでたし。
お盆に再会するまで覚えていてくれたらいいけどね。無理かもね。

7時過ぎの新幹線で勤務地に戻るという娘のために、夕食は早めに・・5時半くらいから始めました。
yomejoも仕事を途中で切り上げて帰宅。
家族揃っての手巻寿司パーティーでした♪
簡単で安上がりのご馳走です。
美味しく楽しくいただきました。

そして、つい先ほど、娘を駅まで送るついでに、息子一家も帰って行きました。
嵐のあと。祭のあと。
ちょっとタメイキ・・。

次回、全員揃うのは、お盆です。


     

      昨夜 娘が持ち帰った、結婚披露宴のフラワーアレンジメント。







           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





6月の花嫁

2010-06-05 16:48:58 | 花~夏
   


        今日、この佳き日、娘の友達がジューンブライドになりました。



   


       小学校を卒業する頃は「将来の夢は美人OL」と言っていた彼女。
       今日からは「美人妻」ですね。

       おめでとう。 お幸せにー♪


   









           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





赤いシリーズ

2010-06-04 19:46:09 | 花~夏
   


         これまで何度も登場した紫陽花、こんなに赤くなりました。



   


           一昨年、一目惚れして連れ帰ったダリア。



   


        去年の秋、見切り処分で買った もみじ葉ゼラニューム。
        夏には ちょっと暑苦しく感じるかな・・
        清涼感のある色合わせを模索しましょう。

        ナスタチウムの朱色も、鮮やか過ぎるかなぁ。

   




     母が明日退院します。
     あと1時間ほどしたら、娘が帰ってきます。
     うれしいことが2つも~♪
     今日は心身ともに疲れ気味ですが、明日は元気になりそうです。








           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。





泣きながら読んだ

2010-06-03 20:51:15 | 読書
   


あだち充『クロスゲーム』最終巻。
やっと読むことができました。
いつも行くスーパーの書籍コーナーには16巻までしかなくて、最終巻である17巻は何回足を運んでも
並んでなかったのです。

昨日、ズラーッと並んでいるのをみつけたときは脳内に『♪』が花火みたいに炸裂!


       



泣きながら読みました。
みんな良い子たちなんだもん。
赤石くんと あかねちゃんのエピソードは駆け足になりすぎた感もあるけど、ほぼ満足。
小ネタにも大満足。
泣きながらクスッと笑ったもん。

「あだち漫画は、主人公が甲子園に行けば終わる」と書いた人がいたけど、余計な話でしょ、それは。
確かにそうなんだけどねー、野球漫画としては物足りないかもしれないけどねー。
光、比呂、達也と和也・・どの主人公たちにも、それぞれの野球と甲子園があるんですよー。

『ここに完結』ということは、これからは楽しみがないということだわね。
ちょっと寂しいなー。




           にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ blogram投票ボタン


    足跡帳 3冊目を作りました   ⇒ クリック

       無口なあなたも、ひとこと残してくださいね。
       せっかくのご縁ですので。
       暑いの、寒いの、背中がカユイの・・って、好きなように書いてください。