野鳥!夢みる大千鳥

野鳥撮影に付きものの幸運を願いつつ、あっちこっちへ撮影に行っております。 かいそう録・です。 写真集 として見て下さい。

アカアシカツオドリ 垂水区海釣り公園で写しました。

2017-11-24 15:38:38 | アカアシカツオドリ シロエリオオハム①② オオハム①② ワシカモメ フルマカモメ
アカアシカツオドリ
迷鳥が垂水区の海釣り公園に来たのを、新聞で知り行って来ました。
初めは、海の色と同化して分かりませんでした。
カメラマンさんが今、前から来てるでよと教えてくれても分かりませんでした。
何回か見てるとだんだん慣れて来て分かるようになり、写す事が出来ました。
ご当地の皆さんには、お世話になりました。






















トモエガモ 写せそうで写せない。

2017-11-24 10:25:41 | アメリカコガモ トモエガモ①② ツクシガモ アカハシハジロ アカツクシガモ
トモエガモ
H29年の帰る前に写した写真です。
今季はこれから、入って来るのを写すようになりますが、
見つけてもすぐにいなくなるのが難点です。
番でいるのを写す事が出来、繁殖して帰って来てほしいなあです。
メスは嘴の根本に白い点の様なぼっちんがあります。




















オグロシギ 5月初旬の写真です。

2017-11-24 09:58:12 | オバシギ オオハシシギ夏冬 オグロシギ ダイシャクシギ ハシボソミズナギドリ
オグロシギ
H28年5月初旬撮影分からです。
ハス田と田んぼに来てくれました。
もっと体の赤色の多いのを写したかったですが次の機会です。
数羽で来てくれ2日位滞在して飛び立って行くみたいです。
尾っぽの黒い所があるのを写せて名前の由来が分かりました。